社内体制

SYSTEM

人事評価制度の完備

当社には、独自の「人事評価制度」があります。

この人事評価制度は、
・会社はどこに向かっているのか
・会社はスタッフに何を求めているのか
・何をどのレベルでできるようになるとステップアップするのか
・どのグレードでどのくらいの給与がもらえるのか
など、働く人が気になる点を会社側が示して、明確な基準に沿って評価される賃金制度のことです。

多くの会社では「何をどうやったらどれくらい評価されるのか分からない」という不満があると思います。
当社では、アルバイトや社員をグレードに分けて、各々のグレードに応じて求められていることや身につけてほしい能力などを見える化しています。

その基準に合わせて定期的に上司が面談をして、「キミはここが良かったね」「キミはまだここが不足しているからこうやって伸ばしていこう」というように、個々のレベルに合わせて能力を伸ばしていくようにしています。

この仕組みの良いところは、「自分が何を求められているのか」「何をどうしたらグレードが上がるのか」ということが見える化されている点と、日常業務の中で分からなかったことを定期的に上司がフィードバックしてくれることにより、上司と一緒に能力を伸ばしていける点です。
ぜひこの仕組みを活用してご自身の能力を伸ばしていってください。


就業規則の完備

就業規則とは、賃金、労働時間、休日・休暇などの労働条件や、服務に関する事項など、労働者が守るべき規律について定めた規則のことです。

厚生労働省のホームページには、「常時10人以上の従業員を使用する使用者は、労働基準法(昭和22年法律第49号)第89条の規定により、就業規則を作成し、所轄の労働基準監督 署長に届け出なければならないとされています。就業規則を変更する場合も同様に、所轄の労働基準監督署長に届け出なければなりません。」と記載されています。

実は、世の中には就業規則を用意していなかったり、スタッフが就業規則を確認しにくい環境にしている会社がたくさんあります。
就業規則がない、就業規則を確認できないということは、どのような条件で会社と雇用契約をするのかというルールが不明確であり、働くスタッフにとって大きな不安につながります。
当社では、就業規則を用意していることはもちろん、スタッフがいつでも閲覧できる状態に整えています。


技術習得までの流れ

当社は「修理王」という名前のとおり、日本国内でトップレベルの技術を誇っています。
同業他社の修理屋さんから難しい修理を代行してほしいとご依頼いただくこともよくあります。

技術力には絶対の自信があり、修理技術に対するこだわりも強いですが、入社後すぐに高度な修理技術を身につけることはできません。
高度な修理技術の習得にはじっくりと時間をかけて、焦らず育成していきますので安心してください。

入社から技術習得までの流れは、概ね以下のようなイメージです。

初めに、iPhoneなど修理が簡単な端末を徹底して勉強してもらいます。
携帯電話修理の基本は慣れて技術力が上がるまで何度も同じ端末で練習することです。
初心者が経験のない端末を分解すると、お客様の大切な端末を破損させてしまうリスクが大きくなりますので、最初は同じものを何度も何度も分解して手先を慣らしていくことが重要です。

一度できるようになった機種は優先的にそのスタッフに回し、現場のOJTで繰り返し修理をして技術を習得していただきます。
いくつかの機種を修理できるようになってくると、次に先輩から少しずつ似た機種を教えてもらったり、現場で先輩が分解する様子を見学したりしながら学んでいきます。

こうして一通りの修理ができるようになった後、さらに高度な技術を学びたい有志に対して、当社では、社内の技術責任者が技術研修をしています。
かなり高度な技術研修なため、じっくりと時間をかけて技術の伝承を行います。

また、高度な技術研修以外にも、新しい機種がリリースされると、部品の解説や修理を行う際の注意点、様々な特殊症状への対処法などが社内の技術情報共有サイトに随時掲載されます。
スマートフォンは、定期的なアップデートによって世界中で同じような症状が頻発することもあります。そのようなときは緊急速報で情報が回ってくることもあります。


昇格の流れ

当社では、アルバイトからスタートして、本人に希望があれば、一定期間後に上司の推薦を得て社員に転換するスタッフが数多くいます。
社員になるとアルバイトの時と比べて一気に仕事の幅が広がりますので、やりがいも大きくなります。

社員の仕事内容としては、
・売上を伸ばすための施策立案と実行
・お客様満足度向上につながる施策の立案と実行
・新人スタッフの育成
・アルバイトスタッフへの指導
・社内の仕組みづくり
などなど、様々な業務を担います。

社員として経験を積むと、いよいよ店長昇格への道が開けます。
店長は一国一城の主になりますので、店舗運営にかかわるすべての責任を背負うことになります。
売上予算の達成、スタッフのケア、イレギュラーなお客様対応、シフト作成、店舗全体の技術レベルの維持向上など、業務は多岐に渡ります。

また、各店舗にはいくつかの目標が設定されていて、その目標を達成するためにスタッフ一丸となって取り組むチームワークが求められます。
当社には店舗の数とほぼ同じ人数の店長がいます。店長の性格やお店の雰囲気はみんなそれぞれで、会社は各店長が最大限の力を発揮できるようにサポートします。

さらに店長の次はエリアマネージャーという役職があります。
複数の店舗を統括して、各店長のサポートや指導を行うポジションです。
店長への指導力はもちろん、会社の方向性や理念への理解が求められるエリアマネージャーは、まさに会社を作っていくような仕事になります。


外的コントロールの排除

「ばかやろう!」「何度言ったら分かるんだ!」「いつも失敗ばかりしやがって!」
このような言葉が当社で聞かれることはありません。 私たちは、このような言葉では本当に人を動かすことはできないことを知っています。

当社では、せっかく入社してくれた大切なスタッフに対して、罵声を浴びせたり、失敗を責めたりする風土はありません。
その時々でスタッフは全力で仕事に臨んでいるのであり、誰もわざと失敗する人はいません。
なるべく個々の能力を最大限に発揮できるように、一人ひとりと心から真剣に向き合い指導していく姿勢で臨んでいます。

スタッフの失敗は、上司の責任、会社がつくった仕組みの責任です。
会社は、なるべく失敗しない、お客様にご迷惑をおかけしない仕組みをつくり、組織全体を良い方向に向かわせていくことが大切と考えています。

今までの職場で人間関係に悩んだことがある方、理不尽なパワハラや嫌がらせをされた経験のある方も安心してください。
当社は、スタッフ一人ひとりを温かく迎え、仲間として楽しく仕事ができる環境でお待ちしています。


スタッフインタビュー

INTERVIEW LIST