iPhoneが壊れた時の症状は?修理方法や修理手順、費用相場を紹介
2022年10月4日
急にiPhoneが使えなくなると「故障した!」と感じて焦る方も多いかもしれません。しかし不具合が起きた原因を探り、正しく対処すれば正常に動作することも多いです。そこで今回は、iPhoneが壊れた時の症状や修理手順、修理方法を解説します。
ご依頼は来店・郵送どちらでも可能です。お電話やメールにて修理のご相談・無料お見積りも対応しておりますので、突然の故障でお悩みの際もお気軽にお問い合わせください。iPhoneの故障内容別の詳しい修理価格等はiPhone修理のご案内ページをご覧ください。
iPhoneが壊れたと思われる症状
いきなりiPhoneが使えなくなると故障したと感じてパニックに陥りがちです。しかし、不具合の原因によっては、修理に出せばすぐに改善されることも少なくありません。まずは、落ち着いてiPhoneが壊れた原因を探ることが大切です。
iPhoneが壊れたと思われる症状には、次のようなことが挙げられます。
- iPhoneの画面が割れた
- iPhoneの水没
- iPhoneの電源が入らない
- 動作が重たくフリーズする
- 急に電源が落ちる
- センサーやスピーカーの不調
それぞれの症状を確認していきましょう。
症状1.iPhoneの画面が割れた
iPhoneの画面は繊細なので少しの衝撃で割れることがあります。「画面が割れても使えるから大丈夫!」と放置すると、正常に操作できなくなることがあるのです。また、iPhoneを使用するなかでひび割れから異物や水分が侵入し、内部基板がショートすることもあります。
iPhoneの画面割れは、フロントパネルを交換すれば解決できます。本体の故障にも繋がり兼ねないため、すぐに画面を取り替えることが大切です。iPhoneへの衝撃を軽減する対処法としては、本体をケースに入れたり画面にガラスフィルムを貼ったりする方法があります。落下による衝撃を和らげられるので、画面割れのリスクを軽減することが可能です。
■関連記事
iPhoneの画面割れは修理できる?依頼先ごとのデメリットや料金について
症状2.iPhoneの水没
水没もiPhoneが壊れる原因になります。お風呂やトイレに落とすなど物理的にわかりやすい水没はもちろん、高温多湿の環境下で水没が起こることがあるので要注意です。また、極寒の屋外から暖房が効いた暖かい室内に入るときの温度差でもiPhoneが水没することがあります。
一部の機種は防水機能が搭載されているため、安心して使用している方も多いでしょう。ただ、防水機能があるiPhoneでも水没する可能性はゼロではありません。もしiPhoneが水没したときは、すぐに電源を切りましょう。通電した状態で基板に水分が触れると、ショートしたり感電したりする可能性があります。不具合がある場合は修理に出しましょう。
■関連記事
水没したiPhoneはAppleCareの保証対象外?修理料金は?
症状3.iPhoneの電源が入らない
電源が入らない場合、iPhoneに不具合が起きている可能性が高いです。電源が入らない原因はさまざまですが、本体基板の損傷やコネクタの故障、システムの不具合などが考えられます。原因を明確にするには、iPhoneの電源が入らなくなった直前の行動を振り返りましょう。
たとえば、スマホを落としたりお風呂に落ちたりした場合は、それらが原因で不具合が起きている可能性が高いです。何度電源を入れてもiPhoneが起動しない場合は、修理に出しましょう。しかし、電源が入らない原因は本体以外にある場合もあります。
たとえば、アダプターや充電ケーブルが故障している場合は正しく充電できないので、iPhone本体の電源は入りません。家族や友人のアダプターや充電ケーブルを使用して、電源が入るか様子を見てみましょう。
■関連記事
iPhoneの電源が入らない!リンゴマークが出ない時やリンゴループの対処法
症状4.動作が重たくフリーズする
iPhoneの動作が重くなったりフリーズするときは、「もうすぐ故障するかもしれない……」と不安に感じる方もいるでしょう。しかし不具合が起こる原因によっては、正しく対処すれば不具合が改善される場合が多いです。たとえば、アプリの使用中やネットの検索中に操作が重くなるときは再起動で改善される場合があります。
また動作が重い症状は、ストレージ容量の不足やインターネットの接続不良でも起こることが多いです。ストレージ容量が不足する場合は、不要なアプリや写真、動画などを整理すれば不具合が改善されることがあります。インターネットの接続不良で動作が重くなる場合は、場所を移動して不具合が改善されないか試すのがおすすめです。
■関連記事
iPhoneの画面割れは修理できる?依頼先ごとのデメリットや料金について
症状5.急に電源が落ちる
今まで問題なく使用できていたにもかかわらず急に電源が落ちた場合、iPhoneが故障したと焦る方も多いかもしれません。しかし故障の前に疑うべきは、バッテリーの劣化です。バッテリーの劣化が進むと、充電残量が残っている場合でも急に電源が落ちることがあります。
バッテリーの劣化で電源が落ちた場合は、バッテリーを新しく交換すれば不具合が改善されることも多いです。iPhoneのバッテリーは消耗品であるため、長期間使い続けると自然と劣化します。特に購入してから一度もバッテリーを交換していない場合は、バッテリーの劣化が進んでいる可能性が高いです。修理に出してバッテリーを交換しましょう。
■関連記事
iPhoneの動作が「重い・遅い」ときはどうする?原因や対処法を解説
症状6.センサーやスピーカーの不調
スピーカーの調子が悪かったりセンサーの反応が良くなかったりする場合は、内部パーツの故障もしくは一時的な不具合が考えられます。センサーやスピーカーに不調がある場合は、iPhoneを再起動すれば不具合が改善されることも多いです。
しかし、iPhoneを再起動しても不具合が改善されないときは修理店に相談しましょう。センサーやスピーカーの不調はパーツに異常が発生していることが原因のことも多いため、プロに任せて原因を特定するのが一番です。そのまま修理も行ってもらえるので不具合を改善できます。
■関連記事
iPhoneのスピーカーが聞こえない際に確認すべき6つのポイントを紹介!
iPhoneが壊れた際の修理方法
iPhoneが壊れたときは、自分で対処して不具合を改善することもできます。しかし、iPhoneの不具合が改善されない場合は修理に出しましょう。iPhoneの修理方法は、次のとおりです。
- 正規修理店で修理してもらう
- 第三者修理店で修理してもらう
- 自分で修理する
それぞれメリットとデメリットがあるので、自分に適した方法で修理しましょう。
1.正規修理店で修理してもらう
正規修理店とは、Apple Storeもしくは正規サービスプロバイダのことです。Appleが認定したパーツを使用し、技術指導を受けたスタッフが修理をしてくれるので質の高いサービスを受けられます。AppleCare+の保証対象に該当する場合は、安く修理することが可能です。
しかしAppleCare+の保証対象外の場合は、通常価格で修理するため高額になります。また、Appleでの修理は事前予約が必須で、飛び込みの対応は受けてくれないことが多いです。さらに正規修理店は修理時にデータが初期化されるため、バックアップをおこなう必要があります。
参考:Apple「AppleCare製品」
2.第三者修理店で修理してもらう
第三者修理店は、Apple Store・正規サービスプロバイダ以外の修理店のことです。非正規と聞くと不安になる方もいるかもしれませんが、正規修理店と同等のサービスを提供する業者も多く存在します。第三者修理店を選ぶメリットは、データを初期化せずに修理をおこなえるため事前のバックアップが不要なことです。
修理内容によっては、短時間での修理が可能で当日返却されます。修理費用も安い場合が多いので、AppleCare+の保証対象外の場合は第三者修理店で修理したほうがお得です。
3.自分で修理する
修理費用を抑えたいのであれば、自分で修理する方法もあります。近年は動画サイトで自分でiPhoneを修理する方法を説明した修理動画が投稿されていたり、部品もショッピングサイトで手軽に購入できたりすることも多いです。故障したiPhoneを自分で修理すれば、かかる費用は部品代だけなので費用は抑えられます。
しかし知識がない方がiPhoneを修理すると、不具合が悪化するかもしれません。最終的には修理店に出さざるを得ない状況になり、高い修理費用がかかる可能性もあります。
iPhoneの修理店を選ぶポイント
正規修理店や第三者修理店などiPhoneの修理先は豊富にあるため、どのように修理先を選べばいいか悩む方もいるはずです。
iPhoneの修理店を選ぶ際のポイントには、次のようなものがあります。
- AppleCare+の保証対象
- 基本の保証期間
- 今後使用する可能性
- データの初期化
まず押さえておきたいのが、AppleCare+の保証対象であるかどうかです。保証対象の場合は、正規修理店で修理したほうが費用を安く抑えられます。ただし、通常iPhoneを購入すると1年間の無料保証が付いてくるので、保証対象内の故障であれば無料で修理することが可能です。
また、今後使用する可能性も踏まえて修理先を選ぶことも重要になります。なぜなら、第三者修理店で一度修理すると正規修理店では修理できなくなるからです。今後正規修理店で修理したいなら、第三者修理店で修理するのはおすすめしません。
最後は、データの初期化です。正規修理店の場合、データは初期化されるので修理に出すときはバックアップを取る必要があります。一方、第三者修理店の場合はデータは初期化されずに修理できるので、無駄な作業をする必要がありません。
■関連記事
iPhone修理は非正規がおすすめ!危険や失敗を避ける方法を解説
iPhone修理時に確認しておきたい「総務省登録修理業者」とは
参考:Apple「AppleCare製品」
iPhoneの修理にかかる費用相場
Appleと第三者修理店で、修理費用にどのくらいの違いがあるのか気になる方もいるはずです。故障内容にもよりますが修理費用は高額になることも多いため、事前に確認して適切な修理先を選ぶことが大切になります。ここでは、iPhoneの修理にかかる費用相場をまとめました。費用を抑えてiPhoneを修理したい方は、ぜひ参考にしてください。
正規店修理店で修理する場合
まずは、正規修理店であるAppleの修理費用を確認しましょう。AppleCare+に加入している場合にかかる修理費用は、次のとおりです(2022年9月時点)。
バッテリー交換は機種によって修理費用が異なります。Apple公式にある「見積もり」ツールで修理費用を調べられるので活用してください。
参考:Apple「AppleCare製品」
第三者修理店で修理する場合
第三者修理店でiPhoneを修理する場合にかかる費用の目安を確認していきましょう。ただし機種によって修理費用が異なるので、今回は「iPhone 12」の修理費用を紹介します。
第三者修理店でiPhoneを修理する際の参考にしましょう。
※2022年9月時点の目安費用です
iPhoneが壊れた際の修理の流れ
壊れたiPhoneを修理するにあたって、どのように進めればいいのかわからない方もいるでしょう。iPhoneの修理の流れは、次のとおりです。
- 修理前にバックアップをとる
- 壊れたiPhoneを預けて修理してもらう
- 修理されたiPhoneの受け取りと支払い
- バックアップしておいたデータを移行して復元する
修理の流れを詳しく確認していきましょう。
1.修理前にバックアップをとる
iPhoneが正常に使える状態であれば、修理に出す前にバックアップを取りましょう。特に正規修理店に修理を出す場合は、データが初期化されるのでバックアップは必須です。
iPhoneのバックアップを取る方法は、iCloudを使用する方法とiTunesを利用する方法があります。iTunesでバックアップを取る場合、パソコンが必要になります。パソコンを持っていない場合は、iCloudを使用するのがおすすめです。
参考:Apple「iPhone、iPad、iPod touch を修理に出す準備をする」
2.壊れたiPhoneを預けて修理してもらう
修理先を決めたら、壊れたiPhoneを預けて修理してもらうことが必要です。ただし、正規修理店の場合、店頭持ち込み以外に郵送や出張回収から選べます。郵送や出張回収なら店頭に行く必要がないため、多忙な方におすすめです。店頭に持ち込む場合、Appleは事前予約が必要になるので事前にアプリもしくは電話で予約を取りましょう。
参考:Apple「iPhone の修理サービス」
3.修理されたiPhoneの受け取りと支払い
iPhoneを修理先に預けたら、修理が完了するまで待ちましょう。修理内容によっては当日受け取りが可能ですが、なかには数日かかることもあります。受け取りは店頭、もしくは郵送でiPhoneを返却してもらうことが可能です。修理内容に問題がなければ支払いを済ませます。支払い方法は、修理先によって異なるので事前に確認しておきましょう。
4.バックアップしておいたデータを移行して復元する
修理したiPhoneが返却されたら、バックアップしたデータを移行して復元しましょう。ただし、iCloudはWi-Fi環境が悪いと途中で不具合が起こることがあります。iTunesは、USBケーブルを接続するため接続部分に問題があると復元できません。正常にデータを復元するためにもWi-Fi環境やUSBケーブルの状態を確認してから作業を進めましょう。
参考:Apple「iPhone、iPad、iPod touch をバックアップから復元する」
iPhoneが壊れたら「スマホ修理王」で修理しよう
落下させて画面が割れたりお風呂やトイレに水没させたりストレージ容量が不足したりすると、iPhoneが正常に動作しなくなることがあります。動かなくなった原因によっては、再起動などの対処で不具合が改善される場合も多いです。
しかしiPhoneが壊れた場合は、症状が悪化する前に修理に出しましょう。スマホ修理王では、壊れたiPhoneの修理を受け付けています。iPhoneに不具合が起きた場合、早急な対処が必要になることもあるためお近くの店舗にご相談ください!
※機種や症状により一部店舗ではご対応できない場合があります。予めご了承ください
この記事の監修者
株式会社フラッシュエージェント
取締役 大橋光昭
1983年大阪府生まれ。OA機器販売営業、インターネット広告代理店のマーケティング職・新規事業開発職などを経て、2015年4月 株式会社ヒカリオを同社代表と設立。iPhone修理事業の担当役員として商業施設を中心に延べ14店舗(FC店含む)の運営に携わる。2019年7月 iPhone修理事業の売却に伴い株式会社ヒカリオを退職。2019年10月 株式会社フラッシュエージェント入社。「スマホ修理王」の店舗マネジメント及びマーケティングを担当。2020年4月 同社取締役に就任。