iPhoneは寒さに弱い?寒さで起こるトラブルや対処法などを解説

2021年10月29日

iPhoneは寒さに弱く、適切な環境下で管理していないと使用にも支障が出るため、しっかりと対策しておかなければなりません。本記事では、iPhoneが寒さに弱い理由や寒さで起こるトラブル、寒さへの対策と対処法について詳しく解説します。

スマホ結露についてはこちら →

iPhoneは寒さに弱い

iPhoneは寒さに弱く、冬場など気温が低くなる季節や海外の寒い地域へ旅行する際は、冷やさないような対策をしなければなりません。

適切な方法で取り扱わないと寒さが原因でiPhoneにトラブルが起きたり、バッテリーの劣化が進んだりするため注意が必要です。最悪の場合は故障するリスクもあるため、しっかりと対策しておきましょう。

iPhoneの使用に適した気温

寒さに弱いiPhoneですが、どれくらいの気温が使用に適しているのか知らない方も多いのではないでしょうか。Appleの公式ホームページに掲載されている「iPhoneの動作環境」にも記載されていますが、使用に適した温度は「0度~35度」です。

「0度~35度」の環境気温であれば、問題なく使用することができます。また、保管に適した気温は「-20度~45度」と記載されており、電源をオフにしてiPhoneの保管のみを考えるのならば「-20度」の環境下でも問題ありません。

寒さで起こるiPhoneの2つのトラブル

ここでは、寒さが原因で起こる代表的なトラブルとして「急に電源が落ちる」「バッテリー消耗が激しい」の2つ紹介します。寒い環境でiPhoneを使用すると、デバイスの保護や温度調整を目的に急に電源が落ちるケースがあります。

また、寒い環境下ではバッテリー消耗が激しくなるため、注意しなければなりません。ここでは、寒さで起こるiPhoneのトラブルについて、その内容を詳しく紹介します。

1.急に電源が落ちる

極端に寒い場所でiPhoneを使用すると、急に電源が落ちる場合があります。これは、デバイスの保護や温度調整が目的で起きるトラブルで、iPhoneの自己防衛機能ともいえるでしょう。

このトラブルはAppleの公式ホームページでアナウンスがされているほか、実際に電源が落ちた経験がある方も多いです。冬場は電源が落ちる可能性が高く、朝起きたら電源がオフになっていたというケースもあるため、使用には十分注意してください。

2.バッテリー消耗が激しい

急に電源が落ちなくても、バッテリー消耗が激しくなる場合があります。使用に適した環境下に戻ると激しい消耗は解消されるものの、極端に寒い場所での使用はバッテリーの劣化が進みかねません。

電池の持ちが悪くなるなど、バッテリー関連で異常をきたすようになるケースもあるため注意が必要です。

iPhoneを冷やさない3つの対策

寒さによるiPhoneのトラブルを防ぐためには、端末自体を冷やさないための対策が必要です。前述のとおり、寒い環境ではiPhoneのトラブルは起きやすくなります。

寒い環境で使用しないことが理想ですが、まったく使用しないというのは難しいかもしれません。そのためiPhoneを冷やさない対策を施し、トラブルを未然に防ぐことが大切です。ここでは、iPhoneを冷やさないための具体的な対策について紹介します。

1.寒い環境で使用しない

寒さが原因で起こるトラブルを防ぐには、寒い環境ではiPhoneを使用しないようにしましょう。前述のとおり、電源が落ちたりバッテリー消耗が激しくなったりするトラブルの原因の多くは、適切でない環境での使用です。

そのため、寒い環境で使用しなければトラブルが発生することはありません。また、無理に使用するとバッテリーの劣化が進み、異常をきたす可能性も高いです。

iPhoneへの負荷を考慮して、寒い環境では使用を控えることをおすすめします。万が一、寒い環境で使用する場合は、iPhoneを適切な環境下の温度まで戻してから使用するとトラブルが起きにくいでしょう。

2.ポケットに入れて持ち歩く

ポケットに入れて持ち歩くことも、冷やさない対策の1つです。ポケットに入れて持ち歩くことで適温に保ち、端末の冷えを防ぎます。

iPhoneがパフォーマンスを発揮できる最適な温度は16度~22度です。寒い環境でも適温に保つには、かばんのポケットではなく人肌で温めることができる衣類のポケットに入れることをおすすめします。また、車内で暖房をつけて回復を待つのも1つの手段です。

3.モバイルバッテリーを常備する

冷やさない対策とは少し異なりますが、バッテリーの消耗に備えてモバイルバッテリーの常備もおすすめです。気温が低くなる冬は普通に生活していてもバッテリー消耗が激しくなります。

モバイルバッテリーを常備しておけばすぐに充電できるため、バッテリー残量を気にする必要がありません。ただし、モバイルバッテリーも寒さに弱く、持ち運びや管理の仕方には注意が必要です。

寒さでiPhoneに異常が起きた時の3つの対処法

寒さが原因でiPhoneに異常が起きた時の対処法は「iPhoneを充電する」「本体を温める」「iPhoneの再起動」の3つです。寒い環境で使用する以上、冷やさない対策を行ったとしても、異常が起きる可能性はあります。

寒さが原因で起きるiPhoneの異常は、使用に適した環境に戻すことで改善されるケースが多いです。ここでは、寒さでiPhoneに異常が起きた時の対処法を詳しく紹介します。

1.iPhoneを充電する

寒さでiPhoneに異常が起きた場合は、まずiPhoneを充電してみてください。寒さが原因で起動しない場合、iPhone自体のトラブルによってバッテリーが消耗し、電池残量がなくなったことが考えられます。

さらに、電源がオンにならない場合はiPhoneの使用に適した環境で充電してみましょう。バッテリーが回復すれば、正常に起動して問題なく使用できる場合があります。

2.本体を温める

寒い環境ではiPhoneを使用しないことが理想ですが、どうしても使用しなければならない場合は本体を温めてみてください。適切な使用環境に戻すことで、異常の解消につながる可能性があります。

温める方法としては「ポケットに入れる」「カイロで温める」などがあります。ただし、温める際はゆっくり温めるようにしましょう。急激な温度変化は、iPhone内部に結露を発生させて故障する原因になります。

3.iPhoneの再起動

本体を温めたり、充電を行ったりしてもiPhoneの異常が改善されない場合があります。状態によっては、タッチ画面が反応しなくなったり、動作が重くなったりといった動作不良が起きるケースも少なくありません。

このような場合は、iPhoneの再起動を試してみてください。他の方法では回復しなかった場合でも、再起動によって不具合が改善される可能性があります。

iPhoneが壊れた場合の修理方法3選

iPhoneが壊れた場合の修理方法は「Apple Store」「Appleが認定した正規の修理代理店」「非正規のiPhone修理店(第三者修理店)」の3つです。「Apple Store」「Appleが認定した正規の修理代理店」は、Appleの基準に沿った修理対応をしてくれます。

「非正規のiPhone修理店(第三者修理店)」は部品修理となり、他にはない独自の特徴を持つ修理店です。ここでは、iPhoneが壊れた場合の修理方法を紹介します。

1.Apple Store

iPhoneが壊れた場合の修理方法として「Apple Store」が浮かぶ方も多いでしょう。Apple Storeは、Appleが運営する直営の販売店および技術サポート拠点であり、iPhoneの修理を安心して任せられる候補の1つです。

ただし、Apple Storeは全国各地に存在するわけではありません。そのため、近くにApple Storeがないとなかなか足を運びにくいでしょう。

また、寒さが原因で壊れたiPhoneの修理を依頼する場合は、修理ではなく本体交換での対応となります。本体交換の場合はiPhoneのデータはすべて消えてしまうため、バックアップをとっていない場合は注意してください。

本体交換の料金は「Apple Care」やメーカ保証などの保証サービスの加入有無によって大きく変動するため、事前に確認することをおすすめします。

2.Appleが認定した正規の修理代理店

Apple Storeが近隣にない場合は、Appleが認定した正規の修理代理店へ依頼するのも1つの方法です。Appleが認定した正規の修理代理店は、大手の家電量販店などにあるケースが多いでしょう。

Appleが認定した正規の修理代理店はApple Storeと同様に、Appleの基準に沿った対応を受けられます。よって、寒さが原因で壊れたiPhoneの修理方法は本体交換となる可能性が高いため、同じくデータのバックアップを行ってから来店しましょう。また「Apple Care」やメーカ保証なども、Apple Storeと同じ基準で適用されます。

3.非正規のiPhone修理店

iPhoneのデータをそのままに修理したい場合は、非正規のiPhone修理店がおすすめです。
前述のとおり、Apple StoreやAppleが認定した正規の修理代理店での修理は、本体交換が基本であり、データを残すことができません。

一方、非正規のiPhone修理店は本体交換でなく、故障箇所を修理する部品交換の対応が可能です。その結果として、基本的にはデータを残したままでの修理ができます。

また、本体交換よりも部品交換の方が費用を抑えられ、修理に要する時間も早ければ30分程度で完了する場合もあります。

iPhoneは適切な温度に保とう

iPhoneには適切な使用温度があります。適切な温度でない環境で使用するとさまざまなトラブルや故障を誘発する可能性もあり、使用時の室温や外気温に注意を払って使用することが大切です。

どうしても適切な温度以外で使用しなければならない場合は「本体を温める」「モバイルバッテリーを常備する」など、適切な温度でiPhoneを使用するための工夫を施すようにしましょう。

この記事の監修者

株式会社フラッシュエージェント

取締役 大橋光昭

1983年大阪府生まれ。OA機器販売営業、インターネット広告代理店のマーケティング職・新規事業開発職などを経て、2015年4月 株式会社ヒカリオを同社代表と設立。iPhone修理事業の担当役員として商業施設を中心に延べ14店舗(FC店含む)の運営に携わる。2019年7月 iPhone修理事業の売却に伴い株式会社ヒカリオを退職。2019年10月 株式会社フラッシュエージェント入社。「スマホ修理王」の店舗マネジメント及びマーケティングを担当。2020年4月 同社取締役に就任。

お知らせ一覧へ

修理実績一覧へ

お客様の声一覧へ

コンテンツ一覧へ

お役立ちコラム一覧へ