法人修理もお任せください!Chromebook C214Mの画面交換修理をお探しならスマホ修理王
2024年8月29日
ご予約不要で最短20分
Chromebook C214Mの修理依頼先ごとのメリットデメリット
公式での修理
・公式なので安心して依頼できる
・純正部品で修理してもらえる
・本体交換と初期化されて戻ってくる可能性がある
・予約など事前の手続きが必要
・画面以外の修理が必要となった場合、料金が高額になることがある
スマホ修理王
・正規店より修理料金が安いことが多い(機種や症状により異なります)
・最短60分で修理可能
・基本的にデータは消えない
・メーカー保証が利用できない
・修理後はメーカーサポートの対象外になる可能性がある
・純正部品と同等性能の互換部品での修理となる
「絶対にデータが消えてほしくない」「事前準備や予約が面倒」「なるべく早く安く修理したい」という場合には、スマホ修理王への依頼がおすすめです。
Chromebook C214Mの画面故障の修理風景
下記のような症状でお困りではありませんか?
- 表面のガラス割れ
- 液晶に滲みが出る
- 画面に線が入る
- 液晶が全く映らない
- 液晶の一部が黒くなる
- 緑や黄色、青色などのちらつきが出る
- タッチ操作ができない
- 操作していないのに勝手にタッチされている状態になる(ゴーストタッチ)※1)
このような場合、画面の交換にて復旧することがあります。
今回の修理はこちら
【機種】:Chromebook C214M
【症状】:画面割れ・液晶表示不良
【修理内容】:画面交換
【時間】:20分~
【料金】:18,800円(税込)
修理前の状態
こちらは修理前の状態です。非常に細かく画面が割れてしまっていることが分かります。
Chromebook C214 Mは分解を行う際、画面側についているネジ(赤丸で囲った部分)を取り外す必要があります。
ネジは灰色のシールの下に隠れています。このシールは後ほど元に戻す必要があるため、なくさないように保管をしておきます。
分解を行っている状態
ネジが外せたら、液晶周りのプラスティックフレームを外す作業に移ります。
このフレームは、爪で本体フレームに取り付けられていることから、『パキパキ』と取り外します。
取り外せたら次は液晶パーツが取り外せる状態になります。
液晶パーツを取り外した状態
液晶は本体フレームに4か所ネジで留まっているため、4か所のネジをすべて取り外します。
本体から伸びている液晶ケーブルを上記画像の画面コネクタに取り付けたら、次は動作確認です。
この時点でしっかりと映像が映ることを確認していきます。
動作確認に問題がなければ、先ほどの手順とは逆に、液晶を本体にネジで取り付け、フレームをはめていきます。
~新しいパーツを仮付けする目的として~
よくお客様からのご質問で『直らない場合もあるのですか?』とご相談されることがあります。
もちろん、精密機器であることから、故障個所が内部基板にある場合などでパーツ交換だけで復旧しないことがございます。
しかし、本組みの前にこの『新しいパーツの仮り付け』を行うことで、事前に故障個所の切り分けができるようになり、確実に直るかどうかが確認できます。
また、この時に極稀にあるパーツの初期不良なども見つけることができ、お客様にお返しする際には万全の状態でお返しすることが実現できます。
修理後の状態
上記画像は修理後の状態です。しっかりと映像が映ることが確認できました。
修理後は画面パーツに関する動作確認に加え、15項目ほどの動作確認を行います。
この動作確認で問題がなければ、修理を行う上でのすべての工程が完了します。
データももちろんそのまま、お客様にお返しができます。
修理前後の動作チェックについて
⚫︎充電が溜まるか
⚫︎ボタンの確認(電源ボタン/音量ボタン/キーボード)
⚫︎タッチ操作
⚫︎スピーカー
⚫︎カメラの確認(インカメラ/外カメラ)
⚫︎マイクの確認
⚫︎インターネット(Wifiの通信確認)
Chromebook C214Mの修理ならスマホ修理王
本日はChromebook C214Mの液晶の交換修理をご紹介しました。
Chromebookは法人の方から多くご依頼いただいております。法人修理もスマホ修理王にお任せください!
スマホ修理王では、Chroebookシリーズ以外にも、多くの機種の即日修理に対応しています
スマホやタブレット端末の修理をご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。iPhone、Xperia、Galaxy、Huawei、Zenfone、Pixel、AQUOS、arrows、Xiaomi、Surface、Apple Watchなどの不具合でお困りの際も、スマホ修理王にご相談ください。
お問い合わせ
修理に関するご相談やお見積もりは お問い合わせフォーム よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ方法は、電話とメールの2種類から選べます。