SIMフリースマホの修理方法は?お得に修理するには?

2024年7月4日

 
■SIMフリースマホとは
■SIMフリースマホを修理するには
■SIMフリースマホのお得な修理方法
など――
この記事では、今さら聞けないSIMフリースマホの詳細から、修理ができる場所・お得な修理方法まで徹底解説!
SIMフリースマホの修理について知りたい方は、ぜひご一読ください。

iPhone・Android修理ならスマホ修理王

  • 業界最高峰の技術力
  • 最短30分~即日ご返却
  • データは消さずに修理可能
  • ご予約なしの来店でも最短即日対応
  • お電話やメールにて、交換部品のお取り置きも可能

※この記事の情報は、2024年6月時点のものとなります
※機種・バージョンによっては内容が異なることがあります

◆◇◆ 目次 ◆◇◆

※目次のタイトルをクリックすると、読みたい記事まで飛ぶことができます。

SIMフリースマホとは

SIMフリースマホとは

SIMロックスマホ
「SIMロックスマホ」とは、au・docomo・SoftbankのSIMロックがかかったスマホのこと。
SIMロックがかけられている通信会社の回線しか使用できません。
SIMフリースマホ
SIMフリースマホとは、SIMロックがかかっていないスマホのこと。
総務省からの要請により、2021年10月1日以降より発売するスマホには、正当な理由がない限りは「SIMロックをかけずに販売すること」が義務づけられました。
SIMロックがかけられていないスマホは、どの通信会社の回線も利用することができるようになります。

上記の通り、昔はスマホに各通信会社の「SIMロック」がかけられており、「docomoで購入したスマホはdocomoの回線しか使えない」と決められていました。
しかし総務省からの要請により、2015年からはSIMロックの解除が義務化される流れに。
そして2021年以降は、通信会社のスマホは基本的に「SIMロックを解除して販売する」ことになったのです。

つまり、2021年10月以降に発売されたスマホは、基本的にすべてSIMフリースマホであるということ。
しかし、それ以前に発売されたモデルにはSIMロックがかかっていることがあるので、中古品を購入する場合などは注意が必要です。

購入したスマホにSIMロックがかかっている場合は、そのSIMロックをかけている通信会社でロック解除の手続きを行いましょう。

格安SIMとは

au・docomo・Softbankといった大手通信会社は、自社で通信設備を持つ「MNO(Mobile Network Operator)」であり、通信設備へ投資している分が、スマホ利用者の通信料に加えられています。

一方、格安SIMとは、その名の通り「格安で利用できるSIMカード」のこと。
格安SIMを提供する通信会社は「MVNO(Mobile Virtual Network Operator)」と呼ばれ、MNOから通信設備を借りてサービスを提供しています。
つまりMVNOは自社で通信設備を持たないため、au・docomo・Softbankといった大手通信会社の利用料金に比べて、月々のスマホ使用料を安く抑えることができるというわけです。

格安SIMはスマホと一緒に低価格で提供されている場合もありますが、基本的にはSIMカードのみの契約です。
そのため、利用するにはSIMフリースマホを自分で用意する必要があるのでご注意ください。

SIMフリースマホ・格安SIMのデメリット

SIMフリースマホ・格安SIMのデメリット

SIMフリースマホ・格安SIMは「月々の使用料を安くできる」のが最大の魅力。
しかし、SIMフリースマホ・格安SIMにはデメリットも存在します。
SIMフリースマホ・格安SIMの主なデメリットは、以下の通りです。

通信速度が不安定になりがち

「格安SIMとは」でご紹介した通り、格安SIMは大手通信会社の回線をレンタルすることで、通信サービスを安く提供しています。
そのため、環境や時間帯によっては、通信速度が不安定になることもしばしば。
通信の安定性を重要視する方にとっては、デメリットであると言えるでしょう。

大容量・使い放題のプランが少なめ

格安SIMで契約をした場合、通信会社によっては大容量・使い放題のプランが少ないことがあります。
また「電話かけ放題」といったプランがない場合もあるため、通話をよくする方は料金が高くなってしまうことも。
「安そうだから」と安易に決めつけず、自分に合ったプランが提供されているかどうかを確認するのが重要です。

キャリアメールを利用できない

通信会社によっては、キャリアメールを利用できない場合があります。
キャリアメールはフリーメールに比べてセキュリティが高いため、キャリアメールを使えなくなってしまうのをデメリットに感じる方もいらっしゃるでしょう。

補償・アフターサービスが手薄

格安SIMは実店舗が少ないということもあり、補償・アフターサービスを受けづらいのもデメリットのひとつ。
ネットやチャットに慣れている方にとってはそれほど問題ないかもしれませんが、対面での質問やサポートを求める方にはデメリットかもしれません。
「SIMフリースマホは、どこで修理すればいいかイマイチよくわからない」というのも、補償・アフターサービスが手薄であることが一因なのではないでしょうか。

SIMフリースマホの修理方法

SIMフリースマホの修理方法

「SIMフリースマホのバッテリーを交換したい」
「SIMフリースマホが故障したから修理したい」
そのような場合、どこに修理を依頼したら良いのか迷ってしまいますよね。

SIMフリースマホの修理方法は、「格安SIMとセット購入したか」「SIMフリースマホ単体で購入したか」で異なります。
以下で詳しく見ていきましょう。

格安SIMとセット購入した場合

基本的に格安SIMはあくまでもSIMカードのみの契約となり、スマホのサポートをしてもらうことはできません。
しかしSIMフリースマホと格安スマホをセット購入し、なおかつ通信会社が独自に提供しているサポートに加入している場合は、スマホの故障時に補償サービスを受けることができます。

たとえばUQモバイルの「故障紛失サポート」に加入している場合は、上限税込5,500円でスマホの預かり修理を依頼することが可能。
また年2回までであれば、税込5,500円(1回目)・税込8,800円(2回目)で、スマホをリフレッシュ品に交換することもできます。

このような故障時のサポートは、基本的にスマホ購入時にしか加入することができません。
サポートに加入していない場合は、メーカーまたは第三者修理店へ修理を依頼しましょう。

iPhone・Android修理ならスマホ修理王

  • 業界最高峰の技術力
  • 最短30分~即日ご返却
  • データは消さずに修理可能
  • ご予約なしの来店でも最短即日対応
  • お電話やメールにて、交換部品のお取り置きも可能

SIMフリースマホ単体で購入した場合

SIMフリースマホを単体で購入した場合は、メーカーまたは通信会社へ修理を依頼することが可能。
しかし通信会社が修理・交換してくれるのは、以下のいずれかの条件を満たした機種のみとなります。

通信会社で修理・交換できるSIMフリースマホ
■その通信会社から発売されたスマホ
■通信会社の故障保証サポートに加入している

例えばdocomoでSIMフリースマホを修理したい場合は、「もともとdocomoが販売していたスマホ」、または「docomoの故障保証サポートに加入している」必要があります。
たとえdocomo回線を使用していたとしても、docomo以外から発売されたスマホの場合、サポートに加入していない限りは原則修理してもらえないのでご注意ください。

(例1)
▼中古ショップでSIMフリースマホを購入
▼中古で購入したスマホをdocomoショップに持参し、回線(SIM)のみ契約
▼docomoの「smartあんしん補償」には加入しなかった
▼その後スマホが故障したら・・・
中古スマホがdocomoから発売された機種の場合⇒修理または交換してもらえる
中古スマホがdocomo以外から発売された機種の場合⇒基本、修理・交換はしてもらえない
※修理受付期間内の機種に限る
(例2)
▼中古ショップでSIMフリースマホを購入
▼中古で購入したスマホをdocomoショップに持参し、回線(SIM)のみ契約
▼契約時(または14日以内)に、docomoの「smartあんしん補償」に加入
▼その後スマホが故障したら・・・
中古スマホがdocomoから発売された機種の場合⇒修理または交換してもらえる
中古スマホがdocomo以外から発売された機種の場合⇒docomo指定の同等品に交換してもらえる
※修理受付期間内の機種に限る

なお、購入したスマホがどこの通信会社から発売されたのかは、スマホのIMEIを調べた上で、通信会社の「ネットワーク利用制限携帯電話機照会」で調べることで特定できます。

iPhoneの場合
  1. 設定
  2. 一般
  3. 情報
  4. 「IMEI」の数字をコピー
  5. キャリアの公式サイトにアクセス
Androidの場合
  1. スマホの電話アプリを開く
  2. キーパットで「*#06#」と入力
  3. IMEIの数字を確認
  4. キャリアの公式サイトにアクセス

<キャリア別・ネットワーク利用制限携帯電話機照会>
au
docomo
Softbank

SIMフリースマホは第三者修理店でも修理が可能

SIMフリースマホの修理でもっとも簡単なのは、第三者修理店に依頼すること。
第三者修理店なら、「サポートに加入しているか」や「どこで購入したか」に関わらず、基本的にどのようなスマホでも修理を依頼することが可能です。

次の項目からは、第三者修理店での修理について詳しく解説していきましょう。

第三者修理店での修理について

第三者修理店での修理について

第三者修理店とは、メーカーや通信会社ではない民間の会社が運営している修理ショップのこと。
私たちスマホ修理王も、この第三者修理店に該当します。
SIMフリースマホの修理先に迷った場合は、第三者修理店を利用するのがおすすめです。

第三者修理店で修理をするメリット

①基本的に即日で修理できる
ほとんどの第三者修理店は、お店の中でスマホの修理を行っています。
メーカーや通信会社のように、手続きしてから修理センターに送る・・・といった手間がないため、基本的にはスマホを店舗に持っていった日に修理してもらうことができます。

②データの初期化は不要
第三者修理店なら、修理時にデータを消さなくてよいことがほとんど。
念のためにバックアップを取っておくに越したことはありませんが、急な故障の際にも初期化しなくて済むので安心です。

③正規店より修理価格が安い場合が多い
修理内容や修理箇所にもよりますが、第三者修理店のほうが安く修理できることも多いもの。
メーカーや通信会社の故障保証サポートに加入していない場合は、第三者修理店の修理金額をチェックし、正規店と比較してみるのもよいでしょう。

第三者修理店で修理をする場合の注意点

①基本的に、メーカー・通信会社のサポート対象外となる
第三者修理店で使用する部品は、メーカーの純正品ではありません(※1)
メーカー・通信会社では、純正品以外の部品を使用した痕跡があるスマホは、サポートの対象外となります。

(※1)
純正品ではないものの、「総務省登録修理業者」である第三者修理店が使用するのは互換性がある高品質な部品のみ。
国の厳しい基準をクリアした部品なので、品質としては何の心配もありません。

②ごくまれに優良ではないお店がある
「作業代や部品代を除くなど、わかりにくい料金表示をしている」
「修理後のアフターサポートがない・あったとしても1週間以内など短い」
このように、お客様ファーストではないようなサービスを提供しているお店には要注意。
ほとんどの第三者修理店は安心して利用できる優良店ですが、お店を選ぶ際には上記のようなことがないかどうかチェックしましょう。

良いお店を選ぶためのポイント

①「総務省登録修理業者」かどうか
必ずチェックしていただきたいのが、そのお店が「総務省登録修理業者」かどうか。
「総務省登録修理業者」とは、総務省の厳格な基準をクリアしているお店のこと。
技術面・品質面・安全面などにおいて、国のお墨付きを得ているということなので、安心して利用できます。

②お店の歴史が長く、修理実績が豊富
お店の歴史が長いということは、それだけ豊富な修理実績や、お客様からの信頼があるということ。
どれだけ修理価格が安くても、修理実績があまりないお店には注意が必要です。

③アフターサポートが長い
第三者修理店で修理をしたスマホは、基本的にメーカー・通信会社のサポート対象外となります。
だからこそ大切なのが、「修理後のサポートまでしっかりしてくれるお店」なのかどうか。
アフターサポートがないのは論外ですが、あっても「3日~7日」などサポート期間が短いお店には要注意です。

④料金設定・表示が明確
誰が見てもわかりやすい料金表示で、さらに修理前に見積もりも出してくれるようなお店なら安心。
反対に、よく見ると作業代や部品代が別になっていたり、見積もりを出してくれなかったりするようなお店は、最初から利用しないのが賢明です。

SIMフリースマホの修理はスマホ修理王へ

SIMフリースマホの修理はスマホ修理王へ

私たちスマホ修理王は、国の厳しい基準をクリアしている「総務省登録修理業者」
スマホ修理業界のパイオニアで、修理実績は数十万台以上です。

■最短30分~、即日で修理が可能
■データはそのまま・削除せず修理
■ほとんどの店舗が駅から5分圏内
■郵送修理・持ち込み修理、どちらも対応
■部品代・作業代込みの、わかりやすい価格
■スマホの状態に応じて、部分修理にも対応可能
■最大3ヵ月の無料保証付き・アフターフォローも万全
■高い修理スキルを持つスタッフが在籍・技術面でも安心

このように、お客様にとってお得で安心のサービスを徹底。
「スマホの調子が悪い」というときはもちろん――
「ちょっと相談だけしてみたい」
「見積もりを見てから決めたい」
なども、もちろん大歓迎!

無料相談・見積もりだけでも承っているので、お困りの際はどうぞお気軽にご相談ください。

ご相談・お見積もりは無料でご対応
お近くの店舗を選択してお問い合わせください

 
※故障内容によっては一部店舗でご対応できない場合があるので、まずはお電話・メールでご確認ください

 

この記事の監修者

株式会社フラッシュエージェント

取締役 大橋光昭

1983年大阪府生まれ。OA機器販売営業、インターネット広告代理店のマーケティング職・新規事業開発職などを経て、2015年4月 株式会社ヒカリオを同社代表と設立。iPhone修理事業の担当役員として商業施設を中心に延べ14店舗(FC店含む)の運営に携わる。2019年7月 iPhone修理事業の売却に伴い株式会社ヒカリオを退職。2019年10月 株式会社フラッシュエージェント入社。「スマホ修理王」の店舗マネジメント及びマーケティングを担当。2020年4月 同社取締役に就任。

お知らせ一覧へ

修理実績一覧へ

お客様の声一覧へ

コンテンツ一覧へ

お役立ちコラム一覧へ