Nintendo Switchのファンの故障の原因と交換の手順

2024年6月10日

本記事では、Nintendo Switchの冷却ファンが故障する原因・ファンの交換をする際の手順を紹介します。
Nintendo Switchを使用している方で、「最近ファンの様子がおかしい・故障したかも」とお困りの方は、ぜひご一読ください。

■目次■

※目次のタイトルをクリックすると、読みたい記事まで飛ぶことができます。

Nintendo Switchのファンが故障│原因と対処法

★冷却ファン(放熱ファン)とは
Nintendo Switch本体の裏側に備えられているのが冷却ファン。
ファンの吸気口から外の空気を吸い、Switch本体の上部分にある排気口から、内部の熱を外に逃がす仕組みになっています。
この冷却ファンが備えられているおかげで、Nintendo Switchは安心して使用できる状態に保たれています。

★冷却ファンに付着したゴミ・ホコリが原因の場合│対処法
わたしたちが普段使用しているエアコンなども、使用時間が長いとフィルター等にホコリが付着しますよね。
Switchの冷却ファンも同様で、Switchを使用し続けると冷却ファン自体にゴミやホコリがたまります。
ご自身のSwitchの冷却ファン部分を確認して、ホコリや汚れが目につくようであれば、柔らかい布等でホコリを取り除きましょう。

★Switch本体にたまった熱が原因の場合│対処法
Switch本体が高温状態になってしまうと、冷却ファンの働きが悪くなることがあり、自動スリープ状態に陥ってしまうことがあります。この状態を放置してしまうと、更なる故障の原因につながるので早めに対処するのが賢明です。
まずは、自分でできる対処法(ホコリの除去等のお掃除)を行ってみましょう。
ご自身で対応できない場合は、修理に出すことをおすすめします。

★Switch本体の故障が原因の場合│対処法
そもそも冷却ファン自体が壊れている可能性が高い、そんな場合は修理に出しましょう。
本体を地面に落としてしまう・水に濡らしてしまうといったトラブルに心当たりがある方は、Switch本体の故障が考えられます。

Nintendo Switchの冷却ファン交換にかかる費用

Switch修理費用
Nintendo Switchの冷却ファン交換にかかる費用は下記の通りです。
▼機種/料金
・Nintendo Switch/9,900円※税込
・Nintendo Switch Lite/6,600円※税込

​​Switchのファンが故障した場合の修理先

「ワイドケア for Nintendo Switch」に加入している人

ワイドケア for Nintendo Switchに加入している方は、ワイドケア for Nintendo Switch(任天堂のグループ会社)で修理を依頼しましょう。

★任天堂公式サイト
<ワイドケア for Nintendo Switchとは>
Nintendo Switchオンライン修理受付 | サポート情報

<ワイドケアfor Nintendo Switch の手続きについて>
ワイドケア for Nintendo Switch |任天堂販売株式会社

「ワイドケア for Nintendo Switch」に加入していない人

加入していない方は、任天堂オンライン受付で修理の依頼を進めてください。

★任天堂公式/参考サイト
Nintendo Switchオンライン修理受付 | サポート情報

Switchを任天堂にオンラインで修理に出す手順

自宅にいながら修理を依頼できる便利なオンライン修理。
基本的に保証期間内であれば、送料は任天堂が負担してくれます。
保証期間外の製品・保証書のない周辺機器の送料は、ユーザーの負担になるためご注意ください。
※Switch本体の返送にかかる送料は任天堂負担です

修理申込

▼マイページインログイン
★必要事項をオンライン修理受付で入力すればOK
※switchの下部に表記されている製造番号が必要です
※申込完了時は「修理依頼票」印刷、もしくは「修理お申し込み番号」をメモしてしっかり控えを取っておきましょう。
★任天堂/公式サイト
Nintendo Switchワイドケア | 任天堂

修理品送付

修理に出すswitchを梱包・送付しましょう。
注意事項は任天堂の公式サイトをご確認ください。

★任天堂/公式サイト
Nintendo Switchの梱包方法 | サポート情報

修理品到着・受付

おおよそ3日〜5日後に受付完了のメールが届きます。

修理代金見積もり(希望者のみ)

希望者のみの対応となりますが、事前に修理費用に関する見積もりの内容を設定することが可能です。

▼設定の内容
<見積もり条件について>
・修理費用の見積もりが〇〇円以上になる場合は連絡がほしい
上記を設定することができます。
修理完了後、「自分が想定していたよりも修理の費用が高くてびっくりした」などのトラブルを避けるためにも、この設定を選択するのはオススメです。
しかし、ここでこの設定を行うと修理完了までの期間が伸びる場合があるため、なるべく早く修理を終わらせたい方は、この設定は避ける方がベター。
見積条件に関しては複数選択肢があるので、自分に合ったものを選択しましょう。

修理終了・発送

任天堂側でSwitchの修理が終了すると<発送完了>のメールが届き、修理代金についてお知らせがあります。
内容を確認し、Switch本体が自分の手元に届くのを待ちましょう。

​​第三者修理店にSwitchのファン交換を依頼する

少しでも安く・手軽にSwitchのファン交換を行いたい場合は、Switchの修理に対応している第三者修理店に依頼するのもオススメです。
スマホの修理と同様に、メーカー等による修理よりも比較的費用が安く、修理期間も短め。
なるべく早く修理を依頼したい方・修理費用を抑えたい方は第三者修理店にSwitchのファン交換を依頼してみてもいいかもしれません。

​​スマホ修理王はSwitchのファンの交換も行っています!


本記事は、<Nintendo Switchのファンの故障の原因│ファンの交換の手順>と題し、Nintendo Switchのファンのトラブルについてを解説してきました。
お困りの方は、この記事内であげた方法を試してみてくださいね。

\第三者修理店に修理を依頼するか迷っている方は『スマホ修理王』にご相談ください/
★Nintendo Switchのファン交換はスマホ修理王でも対応可能
Nintendo Switchのファン交換の料金は、5,800円(税込)で、修理時間60分程で対応している『スマホ修理王』。
修理内容や機種によって異なりますが、多くの修理は最短10分〜3時間ほどで完了!
※一部、基板修理やデータ復旧など、お日にちをいただく修理もあります。

★スマホ修理王/公式サイト
Nintendo Switch修理| iPhone・スマホタブレット修理のスマホ修理王

この記事の監修者

株式会社フラッシュエージェント

取締役 大橋光昭

1983年大阪府生まれ。OA機器販売営業、インターネット広告代理店のマーケティング職・新規事業開発職などを経て、2015年4月 株式会社ヒカリオを同社代表と設立。iPhone修理事業の担当役員として商業施設を中心に延べ14店舗(FC店含む)の運営に携わる。2019年7月 iPhone修理事業の売却に伴い株式会社ヒカリオを退職。2019年10月 株式会社フラッシュエージェント入社。「スマホ修理王」の店舗マネジメント及びマーケティングを担当。2020年4月 同社取締役に就任。

お知らせ一覧へ

修理実績一覧へ

お客様の声一覧へ

コンテンツ一覧へ

お役立ちコラム一覧へ