「OK Google」が反応しないときの、原因・対処法とは?

2023年5月8日

運転中や料理中など、手が離せないときに便利なのが「OK Google」という音声検索機能。
でも、何度「OK Google」と呼びかけても、一向にスマホが反応しないことがあります。
そこでこの記事では、「OK Google」が反応しない原因と、解決するための対処法を解説していきます。

※この記事の情報は、2023年4月時点のものとなります
※機種・バージョンによっては内容が異なることがあります

◆◇◆ 目次 ◆◇◆

※目次のタイトルをクリックすると、読みたい記事まで飛ぶことができます。

まずはスマホを再起動してみましょう

まずはスマホを再起動してみましょう

「OK Google」が反応しないときは、まずスマホを再起動してみましょう。
故障ではなく軽微なエラーだった場合は、再起動だけでトラブルが解消することがあります。

再起動をしても「OK Google」が反応しないときは、反応しない原因を探り、それぞれに対応した対処法を実践してみてください。

「OK Google」が反応しない原因は?

「OK Google」が反応しない原因は、主に以下の3点。

①環境
②スマホの設定
③スマホの故障

「③スマホの故障」以外が原因であれば、自分自身でできる対処法があります。
それでは、一つずつ確認していきましょう。

原因①環境

原因①環境

「OK Google」が反応しない原因として多いのが、環境のトラブル。
まずは、スマホを取り巻く環境に問題がないかをチェックしてみましょう。

インターネット接続を確認する

「OK Google」では、インターネットを使用した音声検索を行います。
そのため、インターネットに接続されていないと「OK Google」を利用することができません。
スマホがインターネットに正しく接続されているかをご確認ください。

マイクに触れていないかを確認する

スマホのマイク部分に、指やケースが触れていないでしょうか?
マイクに触れていることで自分の声がうまく認識されず、「OK Google」が反応しないことがあります。
マイク部分には指を触れないようにし、カバーをつけている方は一度外してから正しく反応するかどうかをチェックしてみましょう。

「Macrodroid」で、スマホを自動化してみる

スマホの画面が真っ黒のときに「OK Google」が反応しない場合は、そのスマホ自体が消灯時に反応しない仕様のモデルなのかもしれません。
「画面の点灯時には反応する」
「せめて運転中のみ常時点灯にしておきたい」
そう思っても、1日中スマホを点灯したままにしたり、車に乗るたびに設定を変更したりするのは大変ですよね。

そんなときには、「Macrodroid」というアプリで、スマホの点灯設定を自動化してみるのがおすすめ。
「Macrodroid」を使えば、車に乗ると自動でスマホを常時点灯にし、降りたら自動で通常設定に戻してくれるため、乗降のたびにいちいち設定を変更する必要がなくなります。
まずは、Google Playで「Macrodroid」をインストールしてみましょう。

①乗車するときに画面を常時点灯させる設定手順
▼Macrodroid
▼トリガー
▼接続
▼Bluetoothイベント
▼デバイスに接続時
▼カーナビのBluetooth番号
▼アクション追加①
▼画面のON/OFF
▼画面をONにする
▼アクション追加②
▼画面を常時ON
▼画面常時ONを有効にする
▼名前をつける⇒保存

※アプリのバージョンにより、手順が異なる場合があります。

②車を降りたときに常時点灯から通常へ戻す設定手順
▼Macrodroid
▼トリガー
▼接続
▼Bluetoothイベント
▼デバイスから切断時
▼カーナビのBluetooth番号
▼アクション追加①
▼画面のON/OFF
▼画面の常時ONを無効にする
▼アクション追加②
▼画面のON/OFF
▼画面をOFFにする
▼名前をつける⇒保存

※アプリのバージョンにより、手順が異なる場合があります。

原因②スマホの設定

原因②スマホの設定

スマホの設定が原因で、「OK Google」が反応しない可能性があります。
些細な誤りやトラブルが原因の場合は、以下の対処法で解決できるはずです。

音声アシスタントをオンにする

「OK Google」を利用するためには、音声アシスタントをオンにしておく必要があります。
音声アシスタントがオフになっていると、いくら「OK Google」と呼びかけても反応しないので、以下の手順で設定をオンにしましょう。

音声アシスタントをオンにする手順
▼Googleアプリ
▼ユーザーアイコン
▼設定
▼音声
▼Voice Match
▼OK Google⇒オン

音声モデルを再認識させる

「OK Google」は、自分自身の声に反応するようにあらかじめ設定をしておく必要があります。
しかし自分自身の音声がうまく認識されていないと、「OK Google」が反応しないことも。
音声が認識されていない原因はマイクの不調や、マイク部分に指やケースが触れていることが多いため、確認してから登録するようにしてみましょう。
音声モデルを再認識させる手順は、以下の通りです。

音声モデルを再認識させる手順
▼Googleアプリ
▼ユーザーアイコン
▼設定
▼音声
▼Voice Match
▼音声モデル
▼音声モデルを再認識
▼画面の指示通り、「OK Google」と発声する

Googleアプリを確認する

そもそもGoogleアプリがスマホに入っていなければ、「OK Google」を利用することはできません。
さらに「OK Google」を利用するには、Googleアプリ6.13以上で、開発者サービスをインストールしている必要があります。
アプリのアップデート情報や、開発者サービスのインストールについてもあわせてご確認ください。

OSをアップデートする

「OK Google」を利用するには、Android6.0以上である必要があります。
最新のバージョンにアップデートしてから、再度「OK Google」が反応するかどうかを確認してみましょう。

OSをアップデートする手順
▼設定
▼ソフトウェアアップデート
▼更新情報を確認し、実行

質問をシンプルにしてみる

「OK Google」自体は起動しているけれど、うまく反応しない――
そんなときは、質問の仕方を変えてみましょう。
複雑な文章には反応できなくても、簡潔でシンプルな文言なら答えてくれるかもしれません。

原因③スマホの故障

原因③スマホの故障

環境や設定に問題がないのに「OK Google」が反応しないのであれば、スマホが故障している可能性があります。

マイクの故障

スマホのマイク部分が故障していると、「OK Google」の呼びかけを認識することができません。
マイクが故障しているかどうかをチェックするために、自分の声をスマホで録音してみましょう。
録音した音声が途切れていたり、ノイズが入っていたりする場合は、マイクの故障が考えられます。

落下・衝撃

スマホを落としたり、強くぶつけたりした後に「OK Google」が反応しなくなったのであれば、衝撃による故障の可能性が高いでしょう。
「OK Google」が反応しない他にも、何か不具合が生じていないかどうかを確認してみましょう。

水没

防水対応のスマホであっても、実は水没で故障することがあります。
特に、海水・プール・お風呂の石鹸水など、真水以外の水滴にさらされた場合は要注意。
内部に侵入した水滴が広がると、ショートや基板破損などの取返しのつかない故障に繋がる恐れもあります。
最悪の場合はデータがすべて消えたり、電源がつかなくなったりすることもあるため、水没故障が疑われる場合は1日も早く修理に出すことをおすすめします。

◆関連記事スマホの防水機能はどこまで平気?海やお風呂で水没故障する?

故障の場合は、修理店へご相談ください

故障の場合は、修理店へご相談ください

「スマホが故障したかも?」
そんなときは故障個所が広がる前に、速やかに修理に出すのがベスト。
「OK Google」が反応しない原因が故障の場合は、キャリアショップや第三者修理業者に修理を依頼しましょう。

キャリアショップへ修理を依頼する

携帯キャリアの保証サポートに加入している方は、安い価格で修理をすることができます。
ただし水没故障など、故障の内容によってはサポートに加入していても修理してもらえないこともあるので、サポートの詳細については契約中のキャリアショップにご確認ください。

また、故障サポートに加入していない場合は、高額な修理料金を請求されることも。
さらに、キャリアショップへ依頼しても、修理自体はメーカーで行うことになるため、修理にかなりの期間がかかることは覚悟しておきましょう。

「なるべく安く」「なるべく早く」修理したい方は、第三者修理店での修理をおすすめします。

キャリアショップへ修理を依頼するメリット
・保証サポートに加入していれば、修理料金が安い
キャリアショップへ修理を依頼するデメリット
・サポートに加入していなければ、修理料金が高額になりがち
・修理に長い期間を要する
・修理が終わるまで、不便な代替機を使用することになる
・データがすべて削除される

スマホ修理王でも修理が可能です

保証サポートに加入していない方は、第三者修理業者の利用がおすすめ。
第三者修理業者は民間企業が運営している修理ショップで、私たちスマホ修理王も第三者修理業者に該当します。

スマホ修理王なら、修理は即日完了。
データの削除をする必要はなく、修理料金も部品代・作業代込みの適正価格です。

第三者修理業者で修理をすると、基本的にはメーカーやキャリアの保証サポート対象外となりますが、そもそも何のサポートにも加入していない方には問題なし。
スマホ修理王なら最大3ヵ月の無料保証付きで、アフターフォローもしっかり行っているので、修理後に万が一トラブルがあった場合も安心です。

スマホ修理王へ修理を依頼するメリット
・その日のうちに修理が終わる
・データを削除しなくてOK
・正規店より修理価格が安くなる場合がある
スマホ修理王へ修理を依頼するデメリット
・基本的にはメーカーやキャリアの保証サポート対象外となる

心配事はなるべく早く解決して、ぜひ快適なスマホライフをお過ごしください!



私たちスマホ修理王は、国の厳しい基準をクリアしている「総務省登録修理業者」
スマホ修理業界のパイオニアで、修理実績は数十万代以上です。

■最短10分~、即日で修理が可能
■データはそのまま・削除せず修理
■ほとんどの店舗が駅から5分圏内
■郵送修理・持ち込み修理、どちらも対応
■部品代・作業代込みの、わかりやすい価格
■最大3ヵ月の無料保証付き・アフターフォローも万全
■高い修理スキルを持つスタッフが在籍・技術面でも安心

このように、お客様にとってお得で安心のサービスを徹底。
「スマホの調子が悪い」というときはもちろん――
「ちょっと相談だけしてみたい」
「見積もりを見てから決めたい」
なども、もちろん大歓迎!

無料相談・見積もりだけでも承っているので、お困りの際はどうぞお気軽にご相談ください。

※故障内容によっては一部店舗でご対応できない場合があるので、まずはお電話・メールでご確認ください

スマホ修理王は満足度三冠達成!

 
スマホ修理王_店舗一覧
 

この記事の監修者

株式会社フラッシュエージェント

取締役 大橋光昭

1983年大阪府生まれ。OA機器販売営業、インターネット広告代理店のマーケティング職・新規事業開発職などを経て、2015年4月 株式会社ヒカリオを同社代表と設立。iPhone修理事業の担当役員として商業施設を中心に延べ14店舗(FC店含む)の運営に携わる。2019年7月 iPhone修理事業の売却に伴い株式会社ヒカリオを退職。2019年10月 株式会社フラッシュエージェント入社。「スマホ修理王」の店舗マネジメント及びマーケティングを担当。2020年4月 同社取締役に就任。

お知らせ一覧へ

修理実績一覧へ

お客様の声一覧へ

コンテンツ一覧へ

お役立ちコラム一覧へ