Galaxy S10の画面割れの修理も即日対応|費用と修理風景

2024年6月10日

[Galaxy S10]の画面割れ修理は税込38,800円~、データそのまま最短30分ほどで対応しています(2024年2月時点)。その他のモデルの修理費用はGalaxy修理についてのページをご確認ください。

\ Galaxy S10の画面割れ修理ならスマホ修理王 /

スマホ修理王_店舗一覧

  • 税込38,800円~(作業費、部品代込み)
  • 最短即日ご返却
  • データは消さずにバッテリー交換が可能
  • ご予約なしの来店でも最短即日
  • お電話やメールにて、交換部品のお取り置きも可能
◇ 目次 ◇

※目次のタイトルをクリックすると、読みたい記事まで飛ぶことができます。

Galaxy S10の概要

★没入感満点のディスプレイ
カメラホールを埋め込むことでスマホ前面をまるごとディスプレイ化し、没入感のあるフルスクリーンを叶えた<Galaxy S10>。
ダイナミック有機ELを使っていることもあり、色彩表現力・コントラスト表現はさながら実写のようで没入感抜群です。

★トリプルカメラ搭載でプロ並みの撮影が実現可能
背面にトリプルカメラが備わっており、望遠撮影・ワイド撮影のみならず、人の視野角と同等といえる広さの123度の超広角撮影ができる仕様になっています。
カメラを使用している環境の明るさを自動認識し、絞りを調節するデュアルアパチャー機能も搭載されているため、で明るい/暗い環境でもスムーズに撮影ができ満足いく写真が撮影できます。
スーパー手振れ補正機能を備わっているので、走り回る元気いっぱいのお子様を追いかけながらの撮影や散歩しながら景色の撮影をする等の場合も、ブレがほとんどない撮影が実現可能です。

この他にも、臨場感を味わえる音声機能や熱暴走を抑えるヒートパイプ冷却システムを搭載しているため、ユーザーが安心・安全に使用できる設計になっています。

・発売:2019年 2月
・CPU:Qualcomm® Snapdragon™ 855
・ROM:128GB
・RAM:8GB
・画面サイズ:約6.1インチ / AMOLED
・画面:Dynamic AMOLED(有機EL)
・バッテリー:3300mAh
・型番:SC-03L(ドコモ)、SCV41(au)、××(ソフトバンク)、××(SIMフリー)

参考:Galaxy S10│Galaxy サポート

Galaxy S10の画面の耐久性

★Galaxy S10はIPX5・IPX8の防水性能/IP6Xの防塵性能で耐久性抜群
防水・防塵のスペックを確認するうえで重要になる「IP」。
この数値は国際電気標準会議が定めた規格を指します。

Galaxy S10はこのIP(水の侵入を防ぐ数値)がIPX5・IPX8です。

0~8の等級があり、潜水・噴流それぞれの防水性能を表すため、IPコードが2つ並列されています。

[Galaxy S10]の画面修理費用の比較

正規修理店
※保証未加入の場合
スマホ修理王
~ 45,000円(税込) 38,800円(税込)~

 

※2024年4月時点の情報です。

修理依頼先ごとのメリット・デメリット

正規修理店
★メリット
・公式なので安心して依頼できる
・保証に加入していれば、安価に修理可能
★デメリット
・初期化されたり事前の初期化が必要だったりする
・事前準備/予約が必要
・画面以外の損傷があり追加で修理が必要となった場合、料金が高額になる
スマホ修理王
★デメリット
・メーカー保証が利用できない
・修理後はメーカーサポートの対象外になる可能性がある
★メリット
・機種や症状によっては正規店より修理料金が安い
・最短30分で修理してもらえる
・基本的にデータそのまま

「保証に加入していない」「事前準備や予約が面倒」「なるべく早く安く修理したい」という場合には、スマホ修理王への依頼がおすすめです。

\ Galaxy S10の画面修理ならスマホ修理王 /

スマホ修理王_店舗一覧

  • 税込38,800円~(作業費、部品代込み)
  • 最短即日ご返却
  • データは消さずにバッテリー交換が可能
  • ご予約なしの来店でも最短即日
  • お電話やメールにて、交換部品のお取り置きも可能

[Galaxy S10]の画面割れの修理風景

では、実際に、画面が割れてしまった[Galaxy S10]の画面交換風景をご覧いただきましょう。

修理前の状態

 


画面下部や右側の側面に放置できないヒビが入ってしまっています。

このまま使用を続けると、指先を怪我する恐れ・更なる故障につながる可能性がアップしてしまいますよね。

こういった状態を放置している方は、早急に修理に出すのが賢明です。

修理中の状態


スマホの内部は非常に繊細です。
背面パネル・カバーをそっと外し、修理に取り掛かかります。

Android端末は、背面を外すと基板を覆うカバーがついている機種が多いです。

基板にアクセスするため、ネジを外してカバーを取り外していきます。

その後は安全のために、バッテリーのコネクタを外して元の液晶コネクタを外していきます。

次に、新しい画面を仮付けした状態で、動作に問題がないかチェックします。

「新しい画面を接続⇒バッテリーのコネクタを挿し直す⇒電源を入れる」という流れで動作確認し、問題なければ、割れた画面を外し、本組みしていきます。

修理後の状態

最後にもう一度動作の確認を行い、修理完了です。

画面割れを防ぐには

画面割れを防ぐ方法は以下の3つが挙げられます。

  • ケースをつける
  • ガラスフィルムを貼る
  • ガラスコーティングをする

ケースをつける

[Galaxy S10]は、背面もガラスで覆われています。そのため、画面も背面も割れてしまう恐れがあるため、ケースをつけることをおすすめします。

手帳型のケースであれば、両面の破損リスクを軽減できますが、充電する際や暑い環境下での本体の発熱には注意が必要です。

ガラスフィルムを貼る

保護フィルムは数種類ありますが、指紋汚れ防止フィルムやアンチグレアフィルムなどは、画面割れから守る効果はほとんどありません。

画面割れを防ぐには、画面保護に特化したガラスフィルムがおすすめです。

ガラスコーティングをする

「ガラスフィルムがうまく貼れない」
「フィルムだと空気や汚れが入って浮いてきてしまう」

そんな時は、ガラスコーティングがおすすめです。

ガラスコーティングは、ガラスフィルムと同じ「9H」と呼ばれる硬度で、傷や割れから画面を保護し、汚れづらく、汚れを落としやすくもなるため、綺麗な画面をキープできます。

参考:iPhoneの「ガラスコーティング」はどんな人におすすめ?効果は?

[Galaxy S10]の修理でスマホ修理王が選ばれる理由

全国に店舗を展開

東京

※店舗名をクリックすると詳細が確認できます。

愛知

※店舗名をクリックすると詳細が確認できます。

大阪

※店舗名をクリックすると詳細が確認できます。

福岡

※店舗名をクリックすると詳細が確認できます。

その他の店舗はこちらから

スマホ修理王_店舗一覧

業界トップクラスの修理技術と実績

スマホ修理王は、年間5万件以上の修理依頼を受ける、10年以上の運営実績を誇るスマホ修理業界の老舗です。

対応機種は1,000を超え、社内で基板修理にも対応するなど、業界トップクラスのラインナップと修理技術を持っています。

プライバシーマーク付与事業者

プライバシーマーク付与事業者

スマホ修理王 運営本部は、個人情報の保護体制に対する第三者認証制度「プライバシーマーク」の付与事業者です。

高いセキュリティ意識をもって、お客様の大切な個人情報を取り扱っています。

郵送修理にも対応

スマホ修理王_郵送修理

遠方で来店が難しい方は、郵送修理をご利用ください。

往復送料・代引き手数料が当社負担となるお得なキャンペーンも行っております。

部品のお取り置きはお電話またはメールにて

スマホ修理王では、ご予約なしのご来店でも部品があればすぐに対応させていただいております。

突然のトラブルに見舞われたお客様からのご相談にもお応えするため、豊富に部品を取り揃えておりますが、万が一部品がない場合、お取り寄せが必要です。

事前にお電話・メールにてお問い合わせいただければ、ご来店予定日まで部品をお取り置きすることや、ご来店予定日に間に合うよう最短1~2日でお取り寄せすることが可能ですので、お気軽にご相談ください。

スマホ修理王_店舗一覧

[Galaxy S10]の修理価格表

機種ジャンル
機種名
症状
修理箇所
Galaxy S10 の価格表
修理内容 料金(税込)
画面 ¥ 36,800
バッテリー ¥ 9,800
充電コネクタ ¥ 16,800
各種ボタン ¥ 9,800
リアカメラ ¥ 11,800
リアカメラレンズ ¥ 9,800
フロントカメラ ¥ 8,800
イヤホンジャック ¥ 9,800
スピーカー ¥ 6,800
リアパネル ¥ 9,800
水没 ¥ 9,800
基板修理 ¥ 39,800
システム修復 ¥ 14,800

Galaxy S10についてのお問い合わせはこちら

バッテリー交換同時で2,000円割引

Galaxy についての注意事項

  • 価格は全て税込、円(単位)です。

作業の結果、「修理不可」となった場合、分解作業料として3,800~5,800円かかります。

◆部品の初期不良について、保証期間は1ヶ月間です。
 正常に起動しない端末・水没復旧処置・データ復旧作業は保証対象外です。
 ※無料保証の適用は上記期間内に1回限りです。

◆複数箇所を同時に修理する場合、2ヶ所目以降を一律2,000円割引します。

◆SIM取り出しは、SIMの詰まり具合によって、4,800~10,800円です。

◆S7 edgeのガラス・液晶修理は、メーカーであるSamsungの公式不具合により、保証対象外です。

◆価格表に掲載しているのは、一部機種になります。モデルの選択に無い機種は、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。

お知らせ一覧へ

修理実績一覧へ

お客様の声一覧へ

コンテンツ一覧へ

お役立ちコラム一覧へ