- ある日突然、Wi-Fiがつながらなくなった…
- 設定画面でWi-FiボタンをONにしても勝手にOFFになってしまう…
スマホ修理王にたまに寄せられるお問い合わせ「Wi-Fiや電波の接続関連のトラブル」についてのページです。よくあるお問い合わせ内容と、症状の軽重や、修理方法について解説しています。
よくあるお問い合わせ
症状について
Wi-Fiの障害は、結構、突然訪れます。「なんか最近つながりにくいんだよなー。あ、とうとうつながらなくなった」ではなく「ある時、急につながらなくなる」ようです。Wi-Fi通信は、アプリの使用時や大きなデータ容量を使う動画のストリーミング再生時などには欠かせません。Wi-Fiがつながらないことによって、あなたのスマホライフが一気に不便になっていることでしょう。
ちなみに、一見同じように見えるWi-Fiのトラブルにも、以下のように、症状の軽い・重いがあります。
軽症
ただ単に「バグっている」という状態のものです。Wi-Fiの起動や機能に関するプログラムの読み込みのエラーによるものですので、強制再起動(「電源ボタン+音量ボタンの上下どちらか一方」を同時長押し)によって直る可能性があります。まず最初にこれを試してみてください。
中症
ただ単に「Wi-Fiの部品(アンテナ)が壊れている」という状態のものです。他の機能や箇所が損傷している訳ではないので、Wi-Fiアンテナの部品を交換すれば直ります。
重症
Wi-Fiの障害の理由が、アンテナなどの部品そのものではなく、基板や回路の損傷によるケースです。強い衝撃、熱、サビによるショートなどによって、基板のチップや回路が破損していることがあります。この場合、Wi-Fi関連の部品を交換しても直りません。基板修理が必要です。最悪の場合は直らない可能性もあります。ただし、外見では判別できません。
修理方法と修理料金
修理料金は、スマホの機種によって変わります。詳細については、「機種別修理王サイト」の料金ページをご覧ください。