自分でAQUOSのバッテリー交換をしてはいけない5つの理由

2021年8月12日

スマホ修理王は満足度三冠達成!
こんにちは。スマホ修理王です。

AQUOS(アクオス)シリーズのスマホを長年使っていると、避けては通れないのがバッテリーの不具合です。

  • バッテリーの減りが早くなってきたと感じる
  • バッテリーが膨張して背面パネルに隙間ができてしまっている
  • バッテリー残量は十分あるのに突然再起動するようになった

こういった不具合はみなさん一度は経験されたことがあるのではないでしょうか?

スマホ修理王にも連日のようにご相談をいただきます。

最近では少しインターネットで検索すると、スマホのバッテリーの交換のやり方を調べることができます。

しかし、ご自身でバッテリーの交換をすることはあまりオススメいたしません。

簡単そうに見える作業のなかにも数多くの見えないリスクが存在します。

今回はそんな自己修理のリスクについてご紹介させていただきます。

自分でAQUOSのバッテリー交換をしてはいけない5つの理由

自己修理でバッテリー交換をしてはいけない理由は以下のとおりです。

  1. 費用と時間がかかる
  2. 取り寄せたパーツに問題がある可能性がある
  3. 膨張の原因のガスは引火性で発火する危険がある
  4. 分解作業中に破損させてしまう可能性がある
  5. 取り外したバッテリーは適切な処置をして処分しなければいけない

それでは順番に解説していきます。

1.費用と時間がかかる

すぐにでもバッテリーを交換したいからといって、必要なものがすべて手元にあるわけではありません。

それぞれの工具やパーツなどを取り寄せる必要があります。

実際にバッテリー交換に必要なものは、最低限の例をあげるだけでも、

  • 交換用のバッテリー
  • スマホ用のヒーター
  • 精密機器用のプラスドライバー
  • ヘラ(金属製・プラスチック製)
  • 精密機器用の両面テープ

など、さまざまです。

そしてさらに、万全を期して作業を行うために必要な工具はまだたくさんあります。

せいぜいプラスドライバーくらいは持っていても、ほとんど普段は馴染みのないものばかりです。

一からすべてを揃えるとなるとそれなりの費用と時間がかかってしまいます。

>>スマホ修理王で修理すると

お客様にご用意いただくものは修理ご依頼品のみです。
修理費用は事前のお見積りでご案内する代金のみで、修理にかかるお時間もバッテリー交換なら最短30分でご案内が可能です。

2.取り寄せたバッテリーに問題がある可能性がある

基本的に製造メーカーは、部品単体を販売することはありません。

そのため、互換品のバッテリーを手に入れる必要があります。

しかし、その取り寄せて手に入れたバッテリーが初期不良の可能性があります。

バッテリーはいわばスマホの心臓部です。

初期不良のバッテリーを使ってしまい、基板などに異常が出てしまった場合、二度と起動しなくなる可能性もあります。

>>スマホ修理王で修理すると

スマホ修理王では、すべて業界最高水準の厳格な審査をクリアしたパーツのみ使用しております。
また、万が一交換後初期不良と思われる症状が発生したとしても、保証期間内であれば無償にて修理点検をさせていただいております。

3.膨張の原因のガスは引火性で発火する危険がある

膨張したバッテリーを交換する際には、特に注意を払う必要があります。

ドライバーなどの先端が尖っている工具によって、膨張したバッテリーを傷つけてしまうと、そこから発火してしまう可能性があります。

スマホのバッテリーが原因の火災事件は世界中で起こっています。

その取扱いには十分に注意しなくてはなりません。

>>スマホ修理王で修理すると

スマホ修理王では経験知識豊富なスタッフが細心の注意を払って施工を行います。
バッテリーが膨張していればしているほど危険な作業になるので、プロにご依頼いただくことをオススメします。

4.分解作業中に破損させてしまう可能性がある

スマホは精密機器です。

そもそも分解を想定している作りになっていないので、作業ひとつひとつを丁寧に行わないと、簡単に破損してしまいます。

スマホ修理王にも自己分解で破損したスマホの修理のご依頼を数多くいただきます。

バッテリーだけの交換のつもりが、そのほかの箇所を破損してしまうと、充電口・画面・基板などの修理が必要になる可能性があります。

仮に修理ができたとしても、より費用と時間がかかってしまいます。

>>スマホ修理王で修理すると

スマホ修理王では経験知識豊富なスタッフが細心の注意を払って施工を行います。
端末それぞれが異なる内部構造も常に社内で情報を共有し、スタッフ全体の修理技術の向上を図っています。
お客様にはご安心してご依頼いただくことができます。

5.取り外したバッテリーは適切な処置をして処分しなければいけない

実際に滞りなく修理ができたとして、取り外したバッテリーは適切な方法で処分しなくてはなりません。

もちろん普通の可燃ゴミや不燃ゴミに出すのはもっての外です。

スマホに広く採用されているリチウムイオン電池は、強い力を加えると発火する危険性があります。

ゴミ収集車はゴミに圧力を加え小さくして運搬するので、事故が起こりかねません。

専門のリサイクル業者に引き取りを依頼する必要があります。

>>スマホ修理王で修理すると

もちろん交換したバッテリーはお客様にお返しせず、スマホ修理王で処分いたします。
適切に管理し産業廃棄物として処分いたしますので、お客様が修理後のご心配をする必要はございません。

AQUOSシリーズのバッテリー交換ならスマホ修理王へ

スマホ修理王ではAQUOSシリーズのバッテリー交換を内部のデータはそのまま即日で修理することが可能です。

また、バッテリー交換以外にもさまざまなトラブルも修理可能です。

お困りの際にはぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ方法は電話とメールの2種類から選べます。

お問い合わせフォームはこちら!

郵送修理

また便利な郵送修理も承っております。

「家が遠方、仕事で営業時間内に行けない。」

「コロナウイルスの影響で外出はちょっと。」

といったご心配がある方も安心してご依頼ください!

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策

スマホ修理王では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、スタッフのマスク着用、検温、アルコール除菌、店内の換気等を行って営業をしております。

また、お預かりしたお客様の端末は適宜アルコール除菌させて頂いております。

安心してご来店ください!

 

 

機種ジャンル
症状
修理箇所
AQUOS の価格表
修理内容 料金(税込)
画面 ¥ 12,800
バッテリー交換 ¥ 12,800
充電コネクタ ¥ 12,800
各種ボタン ¥ 12,800
リアカメラ ¥ 12,800
リアカメラレンズ ¥ 12,800
フロントカメラ ¥ 12,800
イヤホンジャック ¥ 12,800
スピーカー ¥ 12,800
リアパネル ¥ 12,800
マイク ¥ 12,800
バイブレータ ¥ 12,800
水没 ¥ 9,800
基板修理 ¥ 39,800
システム修復 ¥ 14,800

AQUOSについてのお問い合わせはこちら

バッテリー交換同時で2,000円割引

AQUOS についての注意事項

  • 価格は全て税込、円(単位)です。

作業の結果、「修理不可」となった場合、分解作業料として3,800~5,800円かかります。

◆バッテリー交換 について

価格表にバッテリー交換金額の記載がある機種は新品のバッテリーでのご対応が可能です。

それ以外の機種に関しては、部品が市場に流通していない為、新品バッテリーのお取り扱いがございません。
電源が入らない端末、バッテリーが膨張した端末向けに中古バッテリーへ交換することは可能です。

◆使用する部品について

AQUOSの上記機種のバッテリー以外の全機種において、部品が市場に流通していない為、別途部品として使用する中古端末代が加算されます。機種によって部品代が異なります。

◆価格表に掲載しているのは、一部機種になります。モデルの選択に無い機種は、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。

お知らせ一覧へ

修理実績一覧へ

お客様の声一覧へ

コンテンツ一覧へ

お役立ちコラム一覧へ