
広島市でiPhoneの画面修理をするならスマホ修理王 広島隅の浜店へ
2022年9月16日
《広島でデータを消さずにiPhone(アイフォン)の画面修理をするなら、スマホ修理王 広島隅の浜店におまかせください》
スマホ修理王 広島隅の浜店は、広島市佐伯区隅の浜にオープンして以来、たくさんのお客様にiPhoneの画面修理のご相談をいただいております。
今日は外出先でiPhone 11 Proをうっかり落としてしまい、画面が割れてしまったお客様から、画面修理のご相談をいただいたのでご紹介いたします。
併せて、iPhoneの画面割れについてや広島市で画面修理を依頼できる場所、安心して依頼できる民間修理店の選び方などについても解説していきます。
詳しい店舗情報や修理料金は、スマホ修理王 広島隅の浜店の店舗ページをご確認ください。
■広島市でiPhoneの画面修理をするならスマホ修理王 広島隅の浜店へ
■iPhoneの画面割れ、放置は厳禁
■iPhoneの画面修理の方法や依頼場所は?
■広島市でiPhoneの画面修理を依頼できる場所は?
■安心して依頼できる第三者修理店の選び方
■スマホ修理王が選ばれる理由
■スマホ修理王での実際の画面修理風景│iPhone 11 Pro
■まとめ
※目次のタイトルをクリックすると、読みたい記事まで飛ぶことができます。
広島市でiPhoneの画面修理をするならスマホ修理王 広島隅の浜店へ
スマホ修理王 広島隅の浜店では、iPhoneの画面修理を承っております。
- データを消したくない
- 予約をせずにすぐ修理がしたい
- なるべく安く修理がしたい
そんな方はぜひ、広島市佐伯区隅の浜のスマホ修理王 広島隅の浜店にご相談ください。
経験豊富な修理スタッフが、皆さんのiPhoneのトラブルを解消いたします。
店舗情報
〒731-5145
広島県広島市佐伯区隅の浜3丁目9−30
TSUTAYA隅の浜店内
営業時間:10:00~19:00
Tel:082-942-2776
アクセス:詳しいマップ情報はこちら
電車でお越しの際は、広電宮島線「楽々園駅」か「山陽女学園前駅」からお越しいただくのが便利です。
お車でお越しの際は、廿日市方面、五日市方面からのいずれも国道2号線「西隅の浜」交差点を目安にお越しください(無料駐車場もございます)。
修理対応シリーズ
以下、20のシリーズ・モデルの修理に対応しております。
iPhone SE (第3世代)
iPhone 12 Pro
iPhone 12
iPhone SE (第2世代)
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro
iPhone 11
iPhone XR
iPhone XS Max
iPhone XS
iPhone X
iPhone 8 Plus
iPhone 8
iPhone 7 Plus
iPhone 7
iPhone SE
iPhone 6s Plus
iPhone 6s
iPhone 6 Plus
iPhone 6
※上記は2022年9月時点での対応状況です。また、症状により対応できない場合があります。あらかじめご了承ください
画面修理料金
詳しい店舗情報や修理料金は、スマホ修理王 広島隅の浜店の店舗ページをご確認ください。
お問い合わせ方法
お問い合わせはお電話にて承っております。
機種名と症状をお伝えいただければ、概算のお見積りを無料でご案内いたします。ご来店予定日がお決まりでしたら、併せてお伝えください。来店予定日まで修理に必要な部品のお取り置きをいたします。
iPhoneの画面割れ、放置は厳禁
iPhoneの画面割れはそのままにしておくと、症状が悪化したり別の故障の原因となったり、あなた自身のケガの原因となったりする恐れがあります。
割れたガラスでケガをしてしまう
割れた表面のガラスをそのままにして操作をすると、スワイプやタッチした際に破片が刺さってケガをしてしまう可能性があります。
フィルムを貼ることで応急処置はできますが、別の故障が発生する前に修理を検討しましょう。
タッチができなくなる
一見すると、ただ画面表面のガラスだけが割れているように見えても、実は内部まで損傷していることも少なくありません。
画面が割れてすぐは問題なくても、数時間~数日たった後でタッチができない症状があらわれてくることもあります。
割れたガラスの隙間から水分やほこりが侵入することで、タッチ不良や後述の表示不良、起動不良といった症状があらわれることがあるのです。
画面が割れたらすぐに修理するのが「吉」です。
画面が映らない・起動しない
画面が割れた後、「画面がまったく映らない」「起動しない」という症状があらわれると、とても不安になりますよね。
しかし、起動しないように見えても実は内部では動いていて、画面部品だけの問題であることも。
バイブレーションが作動したり、通知音が鳴ったりするようであれば、画面の部品だけが故障している可能性が高いでしょう。
画面が映らない状態では、バックアップやデータ移行が行えないため、消したくないデータのバックアップができていない場合には、第三者修理店での修理を検討しましょう。
iPhoneの画面修理の方法や依頼場所は?
iPhoneの画面を修理する方法はいつくかありますので、いくつかご紹介しましょう。
携帯ショップに相談する
iPhoneをお使いの方の大半は、携帯ショップでお買い求めになられているかと思いますので、「画面が割れた!」という時は、まずは、いつも行っている身近な携帯ショップに相談される方が多いようですが、実は携帯ショップではiPhoneの修理はできません(一部キャリアを除きます)。
携帯ショップに相談に行くと大抵、「Appleさんに相談してください」と言われることが多いようで、結局、そのまま訪れたキャリアで機種変更する方も多いようです。これは、Apple公式でも保証をつけていることがあるためです。
機種変更するとなった場合、画面が割れていてもタッチ操作は問題なく行えれば、新しく購入したiPhoneに問題なくデータの引き継ぎができるでしょう。しかし、落としどころが悪くタッチ操作が効かない状態になっていたり、画面が勝手に動いていたり、はたまた落とした衝撃で画面が真っ暗になっていたりすると、まともに操作ができないため、データは諦めなければいけません。
これを読んでいる皆さんは、大切な家族写真や夢中になったゲームアプリのデータ、諦められますか?
Apple公式や正規プロバイダーに相談する
2つ目はアップルストアやアップルの正規プロバイダーに相談する方法です。餅は餅屋に、iPhone修理はアップルストアに、です。
アップルの公式な保証サービスでもあるアップルケアに加入している場合、コストを抑えつつ、同じモデルのiPhoneに交換してくれます。
ただし、アップルケアに加入していない場合は大変高額な費用が発生します。また先にも述べた通り「本体交換」となる場合が多いので、画面割れやタッチ不良によって必要なデータのバックアップが取れていない場合、データは諦めなければいけません。
またアップルストアやアップル正規プロバイダーに来店する場合、必ず予約が必要となり、予約しないで来店して即日修理対応してくれることは、まずありません。
画面が割れて困っているのに予約が取れたのは数日後、なんてお話もよく耳にします。
これでは不便で仕方ありません。もう少し早く修理したいという方は、下記の方法を検討してみましょう。
自分で修理する
今はネットで部品だけ買って、自分で修理できる時代。修理方法もネットで調べることができますので、「自分でやってみよう!」という方も少なからずいらっしゃるようです。
ただ分解してみたは良いものの、「このネジってどこだっけ?」や、「このケーブル切れちゃったけど、大丈夫だよね?」となるケースもあるようです。
自分で修理をする最中、取り付けるべき部品を壊してしまっただけなら、新たに部品を買いなおせば良いだけなのですが、iPhone含めてスマートフォンの内部にはすべての動作を司っている「電子基板」があり、これを壊してしまう方もいらっしゃるようです。電子基板の故障を自分で修理するのは不可能で、本来思っていた修理費用だけで済まなくなり、大きな痛手になってしまうのは確実です。
皆さんはそんなリスクを負っても、自分で修理をしますか?
第三者修理店
壊れてしまったiPhoneを1日でも早く、データは消さずに修理したい場合に相談する場所の最適解が「第三者修理店」だと言えます。
総務省登録修理業者や全国に店舗を展開している大手民間修理業者であれば、経験豊富なプロフェッショナルが、画面割れだけでなく様々なiPhoneの故障に対応してくれます。
しかもデータはそのままで、最短で30分ほどで修理対応してくれるのが、第三者修理の一番のメリットです。
そんな第三者修理のお店は全国に約1,700店舗もあり、スマホ修理王 広島隅の浜店もそんな第三者修理のお店なんです。
広島市でiPhoneの画面修理を依頼できる場所は?
Apple Storeは市外・県外
2022年9月現在、広島市内にApple Storeはありません。また、広島県内にも存在しないため、近隣県のApple Storeに行くか、配送で依頼する必要があります。
正規サービスプロバイダ
いわゆる正規店と呼ばれるのが、「正規サービスプロバイダ」です。
広島市外ではありますがイオンモール広島府中にあるカメラのキタムラ等が、「正規サービスプロバイダ」の一例です。
Apple公式と同じように、Apple Care+の保証を利用して修理できる点がメリットです。
ただし、デメリットもAppke公式と同様に、データが初期化される可能性がある点や症状により時間がかかる場合がある点があげられます。
各キャリアショップ
2022年9月現在、広島市内にキャリアショップは合計で77店舗あります。
- ドコモ 25店舗
- ソフトバンク 25店舗
- au 21店舗
格安SIM会社も含めると、店舗数はさらに増えますが、前述の通り、キャリア保証に入っていなかったりApple公式の保証期間内だったりすると、対応してもらないこともあるため、事前に確認しておきましょう。
第三者修理店
広島市内でiPhone修理に対応している第三者修理店は、2022年9月時点で、10数店舗あるようです。
安い値段で提供しているお店や総務省に登録されていない業者は、悪徳業者である可能性もありますので、下記「安心して依頼できる第三者修理店の選び方」を参考に、安心できる修理店を選んでみましょう。
安心して依頼できる第三者修理店の選び方
総務省登録修理業者かどうか
スマートフォンの販売元ではない第三者修理店が乱立する現状を重く受け止め、国が制定したのが「総務省登録修理業者制度」です。
修理の方法や部品の品質等に厳しい基準を設け、この基準を満たした店舗や企業だけが「総務省登録修理業者」として登録されます。
この登録なしに営業している修理店があるため、まずは「総務省登録修理業者」として登録があるかどうかを確認しましょう。
わかりやすく価格が表示されているか
店舗によっては、作業費を除いた金額のみをウェブ上に提示していて、実際に店舗にいったらまったく異なる料金を案内されることも。
店舗を選ぶ際には、作業費が含まれた価格が書かれているか、税込表示かどうか等を確認してみましょう。
保証があるかどうか
万が一、修理後に動作不良が起こった場合、保証があれば安心ですよね。
店舗により、1週間など短い期間しか保証が設けられていないことも。1ヵ月~3ヵ月の保証期間があるところが安心できます。
スマホ修理王が選ばれる理由
安心の総務省登録修理業者
スマホ修理王は国の厳しい基準を満たした「総務省登録修理業者」です。
明朗な価格表示
スマホ修理王の公式ウェブサイトに記載されている価格はすべて、作業費を含む税込価格です。
最大3か月間の保証
スマホ修理王では、修理に使用した部品に対して最大で3か月間の独自保証をお付けしています。
修理後の保証期間内に不具合が起こった場合には、無料で点検をさせていただきます。
予約不要で最短即日返却
急なトラブルにも対応できるよう、ご予約なしでも対応しております。
もちろん、事前にお電話にてご相談いただければ、ご来店予定日まで修理部品のお取り置きも可能です。
スマホ修理王での実際の画面修理風景│iPhone 11 Pro
修理前の状態
今回のご相談者様は、お仕事で外出中にiPhone 11 Proを落としてしまい、画面が割れてしまったとのことでした。
お取引先様を車で訪問する際、途中で立ち寄ったコンビニの駐車場で車から降りる際にうっかり落としてしまったとの事で、上部から液晶の表示領域までヒビが入っています。
タッチ操作は可能なものの、次のお取引先様に訪問するまでの時間で修理ができないものかと探している中で、当店を見つけていただきご来店をいただきました。
症状をしっかり拝見、新しい画面に交換するご提案を差し上げて、早速修理を開始いたしました。
修理中の状態
スマホ修理王で行っているiPhoneの画面交換修理は、壊れた画面を取り外した後、新しい画面を取り付ければ完了、というものではありません。
スピーカーやカメラ、ボタンといった画面以外の箇所に異常がないか、徹底した事前の動作確認を行ったのち、画面を仮付けして動作の確認を行います。
新しい画面の表示やタッチに問題がないことが確認できたら、画面を取り付けて再度、画面以外の箇所も含めて動作の確認を行い修理完了です。
修理後の状態
作業時間は1時間程度、データを消すことなくお客様にお返しすることができました。
iPhoneをお受け取りいただいたお客様からのご感想は、「すごい!」でした。
そうなんです、iPhoneは修理できるんです。
またご来店前にお電話いただいた際のご説明や、ご来店時のお見積もり内容、修理料金にも大変ご満足をいただけました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
広島県でiPhoneの画面修理をご希望のお客様は、是非1度お問い合わせ下さい。
当店は「データそのまま」「即日修理」「総務省登録修理業者」です。
スマホ修理のプロが、お客様のお困りの症状についてご案内させていただきます。
お問い合わせの方法
お問い合わせはお電話にて承っております。
機種名と症状をお伝えいただければ、概算のお見積りを無料でご案内いたします。ご来店予定日がお決まりでしたら、併せてお伝えください。来店予定日まで修理に必要な部品のお取り置きをいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
スマホ修理王では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、スタッフのマスク着用、検温、アルコール除菌、店内の換気等を行って営業をしております。
また、お預かりしたお客様の端末は適宜アルコール除菌させて頂いております。
安心してご来店ください!