
【GRATINA 4G (KYF31SKA)】逆パカで二つに折れてしまった京セラ製ガラケーの修理【即日修理】
2020年7月24日
本日は真っ二つになってしまったauから発売された グラティーナ 4G (KYF31SKA) の修理依頼がありました。
同型端末にデータが入っている基板を入れ替えることで無事データを消さずデータを消さずに画面が映るようになりました。
今回の修理は動作確認も含めて2時間程度で完了いたしました。
修理風景
修理前の状態確認
見事に真っ二つになっていますね。
ご依頼いただいたお客様はどうしても電話帳を取り出したいとのことでガラケー修理できるお店をさがしていたところ、スマホ修理王にたどり着いたそうです。
正常に動く同型機種も一緒にお持ち込みいただいたので、早速修理に取り掛かります。
基板入れ替え
通常、iPhone や Xperia などお店でパーツの用意ができるものに関しては基本的にお店で用意したパーツを使用して修理を行います。
しかしながら、AQUOS や Arrows などパーツを入手することができない一部の機種は同型機種を用意して中の基板を入れ替える(外装を交換する)修理となります。
ガラケーもまたパーツの流通がないため、同型機種を用意して基板を入れ替える修理を行います。
キーパッドを剥がすと基板があらわれます。
基板を外し、正常に動く端末に入れ替えます。
修理完了
無事データもそのままで画面が映るようになりました。カメラなどその他の動作も確認して問題なかったのでこれで修理完了です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
同様の症状でお困りの際は是非一度ご相談ください。
遠方の場合は郵送での修理も対応しております。
以上、スマホ修理王イオシス大須店でした。
修理後の端末は、お客様へのお返しの前に、電子部品専用のアルコール洗浄液を使用して、殺菌消毒を行っております。
コロナウイルスへの対策取り組みは以下のページより
お問い合わせ
修理に関するご相談やお見積もりはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
問い合わせ方法は電話とメールの2種類から選べます。