「Galaxy S7 edgeの画面が割れてしまったので、修理したいのですが?」
Galaxy修理王に多く寄せられるお問い合わせの一つです。
- 落として画面が割れてしまった…
- 落として液晶がおかしくなってしまった…
- タッチ操作ができない…
修理上の注意点
Galaxy S7 edgeの画面の修理は可能ですが、まれに修理後に画面にピンクの線が入ることがあります。
この線は修理直後に入ることもありますし、修理から時間が経過してから入ることもあります。
これはGalaxy S7 edgeの構造上、どうにもならない症状で、修理は「ピンク線が入ることにご了承いただいてからの提供」となります。
修理直後にピンク線が出たり、または時間が経過してからピンク線が出ても新しくお取替えはできません。
(下の画像参照)
これは、2016年の発売以来、ネット上で無数に報告が上がっている症状で、どうやら有機ELの使用による開発段階からのエラーと見られています。
【参考記事】Gigazine
https://gigazine.net/news/20171116-iphone-x-apple-samsung/
ピンク線は結構しっかりと入りますが、画面操作には影響はありません。
もちろん電話帳やメールなどのデータやアプリのデータにも影響はありません。
またお持ちのGalaxy S7 edgeにピンク線が入ってしまったら有料での修理も可能です。
割れた状態だとどうしても見にくい、という場合も修理可能ですのでお問い合わせください。
Galaxy S7 edgeの修理はぜひGalaxy修理王をご利用ください!
Galaxy S7 edgeの修理費用
修理内容 | 料金 |
---|---|
画面修理(ガラス割れのみ) | 35,000 |
画面修理(タッチが利かない場合) | 35,000 |
液晶ピンクライン修正作業 | 15,000 ※保証対象外 |
バックパネル修理 | 10,000 |
バッテリー交換 | 11,000 |
電源ボタン修理 | 15,000 |
音量ボタン修理 | 15,000 |
イヤホンジャック修理 | 12,000 |
カメラ修理 | 12,000 |
スピーカー修理 | 12,000 |
マイク修理 | 12,000 |
USBコネクター修理 | 15,000 |
SIMスロット修理 | 15,000 |
水没修理 | 15,000 |
基板修理 | 20,000 |